※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

年近い人が苦手って人いますか?学生のときからそうでした。年が同じなの…

年近い人が苦手って人いますか?
学生のときからそうでした。
年が同じなのに価値観が違うと変わってるって思われるんじゃないかと不安で同級生が苦手で、学校では先輩や後輩の方が話しやすくて。
バイト先では学生バイトと馴染めず、パートさんや社員さんとよく話してました。

学生の頃の1歳2歳は大きかったけど大人になるとそう変わらないので、今は5つ以上離れてるママと仲良くなりやすいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

年が近い年下は苦手です。
同級生や歳上なら気にならないのですが…。
変わってるって思われても同級生や年上なら個性として受け入れてくれそうですけどね☺️
私が変わってると気付いた時、後輩が1番馬鹿にしてくるので苦手意識はあります。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    年が近い年下!分かります!
    1つ下でなにかと張り合ってくるママ友がいるんですが、なんかライバル視されてる感じがします💦
    という私も同級生が苦手なのは多分比べて落ち込んでしまうからなんですけどね‪‪💦‬

    • 7時間前
イチゴスペシャル

何となく分かります!
私も同級生は2人(幼なじみ)くらいと連絡とるくらいで、
あとは年上の知り合いばかりで正直、かなり年配の方とかの方が話が盛り上がります!
もしかしたら幼少期とか人生が苦労が多いとかではありませんか?年配の方にも可愛がられ好かれます😊

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    わ!そうです!なかなか波乱万丈な人生でした😳

    • 2時間前