※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所の子で息子の友達がうちにおそらくゲーム目当てでよく遊びに来ます…

近所の子で息子の友達が
うちにおそらくゲーム目当てでよく遊びに来ます

その子の家はゲームもなくお菓子もなしのようです。

弟も連れてきます。

お菓子は持ってきません。
でも、うちの子がお腹すいた!おやつ食べたいというので、うちの子だけあげるのもな...と思い、
みんなに出します。

正直すごい小汚いし、お邪魔しますも
お邪魔しましたも
言わないし
おもちゃも勝手に出して遊んで
嫌です。

ママのことも知っていますが、
とても良い方です。
が私と感覚は違うようです。

ただの愚痴です。
息子は楽しんでるので我慢します...

コメント

はじめてのママリ🔰

たとえ人の子でも私なら注意します💦
「うちに遊びに来るときは挨拶して靴揃えて片付け出来る子じゃないと遊びに来れないからね〜!はい、やっておいで!」と伝えて
最初はきっとうざいな〜と感じながらしぶしぶやっていた子も
今では「こんにちはー!」って遊びにきますよ💡

自分の家なのに我慢することないと思います。
最低限のマナーを守れなければ出禁です。

はじめてのママリ🔰

お友達の家でお菓子が出ないなら、お友達と遊ぶ時はお菓子禁止のルールにしてもいいと思います。
我が家もそうしてました。
もう最近は家にあげることも億劫なので、家で仕事するからとか、家の事色々やらないといけないからと理由をつけて家の中には入れてません。
(来ても庭で遊んでもらってます)

はじめてのママリ🔰

私は我慢はしないです。私も一度経験があります。
その時は我慢しましたが次から家に入れれないと子供と話して約束しました。