
リビングに収納がなくて、キッチン裏の壁付けされてる棚にものが増えて…
リビングに収納がなくて、キッチン裏の壁付けされてる棚にものが増えて生活感がすごいのと汚く見えるのが嫌、、
でもそこには娘の画用紙やノートが置いてあって下の子が唯一ぐちゃぐちゃにしないところです。
下の子が暴れる前に小さな机を置いてそこで作業させたりしてましたが今や工作グッズが入ってるスリム引き出しも勝手に開けては全だし、、
上の子は粘土や塗り絵などの作業が好きですがいまいち娘が使いやすいような収納ができません。
みなさんは製作グッズなどはどのような収納使ってますか?できれば下の子がぐちゃぐちゃにしにくいものがいいですが思いつきません、、
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)

ぐれーぷ
うちもそうでした!
あまりにも上の子がかわいそうだったので、しばらくはカラーボックスを寝かせて部屋を区切ってその中で好きな遊びをできるようにしてました🥺
浅い引出しが8段くらいのと、蓋付きの収納合わせたりしてました!
コメント