※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家族・旦那

父が姪の髪を勝手に切ったことに怒りを感じています。妹からは怒らないように言われましたが、今後のために注意しました。私の行動は適切だったのでしょうか。

私が気にしすぎでしょうか。意見いただきたいです。

わたしの父が姪(2歳)を預かっている時に
知り合いの床屋さんに行ったらしく
帰ってきたら髪の毛がショートカットになっていました。

ボブでもなく割と後ろが短いショートカットです。

もちろん姪は髪が短くなっても可愛かったのですが、
両親の了承も取らず勝手に孫の髪を切らせた父に怒りを感じます。

妹からは、父には怒らないであげてと言われましたが
今後繰り返さないためにも、
悪いことをしたことは理解させるべきだと思い
父に注意しました。
妹は微妙な反応でした。

今回は妹と父のことだったのであまり入るべきではなかったのかな、とも思いますが
自分の子供や姪がもう少し大きくなって同じ目に遭うことを考えると伝えるべきだとも思います。

皆さんどのように感じられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありえないです。
もし七五三に備えて髪を伸ばしていたら?
髪に限らず食べ物も勝手に食べさせたら何かアレルギーや問題出ることもあるので今後のためにしっかり言っておきます!

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。
    妹が気にしていないのに。。とも思いましたが、今回は伝えていて良かったかなと思えました。
    確かに。。うちの父は想像力が足りないようなので、食べ物のことも言っておいた方が良さそうです。伝えます。

    • 4時間前
3姉妹ママ☆.

妹さんや子どもが嫌だった訳じゃないなら他っといたら良いと思います
が自分の子には絶対やらないでと伝えるのは良いと思います🙆
なので怒る必要はないのかなーと🤔

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。
    最近髪の毛も結べるようになっていたので、何も確認せず髪の毛を切らせるのがとても常識がない行動に感じてしまいました。。それが父ということで怒りを感じていましたが、確かにそうですね。。
    参考になります!

    • 4時間前