 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
その症状は耳鼻科ですね!
上2人なりましたが、3人目はならずでした😳
男の子あるあるなんですかね…🤔💭
鼻の通りが細いので自力で出せずにいるようです💦
耳掃除、鼻掃除に通うと生後4ヶ月位で成長と共になくなりました✨
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
その症状は耳鼻科ですね!
上2人なりましたが、3人目はならずでした😳
男の子あるあるなんですかね…🤔💭
鼻の通りが細いので自力で出せずにいるようです💦
耳掃除、鼻掃除に通うと生後4ヶ月位で成長と共になくなりました✨
「小児科」に関する質問
 
            ダイアップって耳鼻科でも処方してもらえるでしょうか? 予防接種や検診に行ってる小児科は「ダイアップ反対派」で処方してくれませんでした、、、 またダイアップ欲しい時なんと言ってもらってますか?💦 上手な言い方…
 
            年中の娘がいつも風邪をひいてしばらくすると夜中や寝起きに咳をするようになります。 ひどいと吐く事もあります。 小児科にかかり薬を飲んでも治らないので、耳鼻科で抗生剤をもらって治します。 毎回毎回風邪をひくと…
 
            みなさんならどうするか教えてください! 明日仕事の予定で土曜保育に子供達2人預ける予定でした。 下の子が先ほど発熱し38.7あります。 もちろん職場には電話しお休みいただきました。朝一小児科連れて行きたいんですが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ri🤍🩵
回答ありがとうございます😭🩷
娘もこんな症状はなかったので、1ヶ月目で風邪ひいた?!ってなりました💦
ネットでもそう書いてたのですが心配でした🥲
耳掃除は毎日してますが、鼻掃除は初めてのママリさんもやりましたか?🤧
吸う機械でやれば改善されるものですか、、、?
はじめてのママリ🔰
2人の時は風邪ではなかったですね😊
四六時中フガフガ言ってました💦
私たちがお風呂上がり綿棒等でくるくるする感じではなく、耳掃除鼻掃除は耳鼻科対応のです☺️
もちろん行きました、行かないと治まらなかったです。
ri🤍🩵
ちょっと様子見てたらフガフガ言って息吸うの辛そうでした😭
近くの耳鼻科では、生後間もない子は見てくれないと思うので小児科受診してみようと思います😭