
コメント

はじめてのママリ🔰
その症状は耳鼻科ですね!
上2人なりましたが、3人目はならずでした😳
男の子あるあるなんですかね…🤔💭
鼻の通りが細いので自力で出せずにいるようです💦
耳掃除、鼻掃除に通うと生後4ヶ月位で成長と共になくなりました✨
はじめてのママリ🔰
その症状は耳鼻科ですね!
上2人なりましたが、3人目はならずでした😳
男の子あるあるなんですかね…🤔💭
鼻の通りが細いので自力で出せずにいるようです💦
耳掃除、鼻掃除に通うと生後4ヶ月位で成長と共になくなりました✨
「小児科」に関する質問
小児科について 8ヶ月の娘が発熱し、午後小児科を受診しようと思っています。 A小児科には5ヶ月頃まで行っていたのですが、引っ越したため(1kmくらいなのですが)更に近いB小児科に変更して、予防接種やアレルギーも発…
子供が土曜日にRSウイルスに感染して よくならず、今日までの間で個人病院(診断された小児科)に 通って吸入吸引しに行ってました。 今日朝になって、呼吸が苦しそうでミルクも飲まなかったので いつも通ってた個人病院…
1歳半健診→1歳8ヶ月に実施します、、。 それでよかったよと後押しをください😭 6月末に1歳半健診の予定でしたが、指定された日はずっと前から私の通院を予約しており、子供の日にちをずらしました。 翌週の空きは上の子の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
rii🤍
回答ありがとうございます😭🩷
娘もこんな症状はなかったので、1ヶ月目で風邪ひいた?!ってなりました💦
ネットでもそう書いてたのですが心配でした🥲
耳掃除は毎日してますが、鼻掃除は初めてのママリさんもやりましたか?🤧
吸う機械でやれば改善されるものですか、、、?
はじめてのママリ🔰
2人の時は風邪ではなかったですね😊
四六時中フガフガ言ってました💦
私たちがお風呂上がり綿棒等でくるくるする感じではなく、耳掃除鼻掃除は耳鼻科対応のです☺️
もちろん行きました、行かないと治まらなかったです。
rii🤍
ちょっと様子見てたらフガフガ言って息吸うの辛そうでした😭
近くの耳鼻科では、生後間もない子は見てくれないと思うので小児科受診してみようと思います😭