※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかさん
家族・旦那

お子さんは祖父母の家にお泊まりしますか?うちの6歳の娘は行きたがりません。皆さんのお子さんはどうでしょうか。

皆さんのお子さんは、じいちゃん、ばあちゃんの家に子供だけでお泊まりする事はありますか??
6歳の娘です。義両親の家は、隣にあり、毎日のように会い、おばあちゃん大好きです。
しかし、おばあちゃんが泊まりにおいで!と、言っても
絶対行きません。過去に一度は泊まった事がありますが、、、

友達の子供はよく、子供だけで祖父母の家に泊まりに行く話を聞くので、うちの子はどうして行かないのか、気になってます。

皆さんのお子さんはどうですか??
祖父母宅だけではなく、お泊まりできますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも義実家近いので(毎日は会ってませんが)子供だけでたまに泊まりますよ!

  • あかさん

    あかさん

    それは、義両親からお誘いですか??

    大好きだから、泊まってもいいと
    思うんですけど、頑なにとまらないんですよね💦

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が会うたびに 泊まりたい〜! と言っていて
    義両親から じゃあ◯日どう? って話が進む感じです!

    家が隣にあって毎日のように会ってるから
    特別感ない&泊まる気にはならないんじゃないですかね🤔

    • 21時間前
とぷ❤️💛💚💙

うちは3人とも、6歳くらいから私の母の家と、夫婦共通の友達(独身︎︎ ♀)の家には夏休みにお泊まり行ってます🏠

  • あかさん

    あかさん

    お友達の家にも六歳からお泊りできるのはすごい🥹
    上の子とかがいると、下の子もいきやすいですよね💦

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

私の子どもも3歳くらいの時一度
私の実家(車で2~3分)に泊まり行きましたがそれっきり声掛けても行きません!!
たまーに行って欲しいと思ってるます😂

  • あかさん

    あかさん

    一緒です🤣たまには、泊まってくれた方が、楽できるのにー!とか思ってます!笑

    もちろん、無理やりはしませんが🥺
    なんででしょうね!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時にママがいて欲しいのと
    一度泊まった時にまだ寝たくないのに
    時間だからと私の妹に寝かせられたらしくて本人の中では嫌な印象で残ってるのかもしれません😂
    小さい時から泊まる習慣つけさせればよかったと思ってます笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

親の用事で子どもだけ泊まることはあります。
が、基本はママと行動したい!寝たい!!なので、子どもだけのお泊まりは渋られます😂