
全くの未経験からエンジニアに転職した方の体験談をお聞きしたいです。転職方法や給与面、安定までの期間について教えてください。子供がいる中での挑戦についての意見も知りたいです。
全くの未経験からエンジニア系へ転職された方いますか?
旦那がアパレル副店長しています。1歳の息子がひとり居ます。
転職を考えていて、エンジニアが気になる……と……
めちゃくちゃ勉強、めちゃくちゃ努力が必要なのもわかります。が、旦那が本気で頑張りたいなら、こちらも本気で支えようと思います。
知り合いに、全くの未経験(営業)からエンジニアに行った方がいて、その人は
未経験歓迎のエンジニア会社に転職
↓
そこで教えて貰いつつ、自分でも勉強。年収は300万程
↓
1年半ほどでキャリアアップの為転職。現在年収は3倍程に
という感じだったらしいので、とても覚悟が必要だとは思いますが、このような道もあるのだと知りました。
他にも、全くの未経験からエンジニアになられた方、旦那さんがエンジニアに転職された奥さんが居られましたら、なんでもいいので話を聞きたくて……
どのように転職されましたか?給与面は転職前と比べてどうなりましたか?また、安定するまでどれくらいかかりましたか?
等……本当になんでもいいので教えてください。
子供が居てからの挑戦は難しい、などの意見もお聞きしたいです
- コアラ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
Web系エンジニアの採用担当してました。
旦那さんって何歳ですか?若くなければ未経験で取る会社あまりないかなと思います。うちの会社では20代半ばあたりが未経験採用のボーダーでした。また、未経験といってもそれなりにポートフォリオの提出は必須でしたので独学でもポートフォリオを作成できるレベルでないと難しいのかなーなんて思ってます。別業種からの未経験転職は仕事の合間や仕事辞めてから専門学校に入られて学ばれた方が多かったように思います。時々全く違うお仕事されてて趣味で作ったポートフォリオがすごいレベルっていうので未経験で30代の採用とかはありましたけど。
また、エンジニアは本当にその道に興味がある方じゃないとしんどいだろうなと思います。日々勉強、勉強、新しい情報を自分で取り入れて勉強会とか自分で見つけてきてみなさんスキルを身につけてるって感じです。なので頑張り屋さん+この道に興味があるが揃ってる方でないとって感じに思います。これらが揃っていたらあとは実績積んでいればある程度のレベルからは引っ張りだこな職種です。

はじめてのママリ🔰
文系ですか理系ですか?
文系で未経験でエンジニアやると病む人が多いですよ。優秀な大学出ても数年働いたら適応障害で休職→そのまま退職という人をたくさん見てきました。
年収が上がればいいというものではありません。長く続けられるかのほうが大事です。覚悟が必要だと思います。
-
コアラ
理系です……😓
私がエンジニア系を全く知らないのですが、病んでしまうような感じなのですね……💦
そうですよね、年収が高くても続けられないと意味ないですよね- 6時間前

ママリ
うちの旦那が27歳のときに、倉庫管理職から未経験でエンジニアに転職しました!
うちの旦那は、倉庫管理職で働いているうちにエンジニアになるための学校に半年くらい行ってましたよー!
そこから、未経験からでも入りやすいSESの会社に転職して1年経験して、自社開発の会社のエンジニアに転職して2年半、いまはプロダクトエンジニアとして別の会社で働いてます。
SESと自社開発のときは年収300万台でしたが私も正社員で働いていて子供いなかったので大丈夫でした。
今は2歳の子供が1人いて、年収も400万台でまだ良くないですが、私も正社員のままですし、どっちもフルで在宅ワークでできてるので、まあいっかという、感じです。
今後もう少し経験積んで、役職もらえたらいいなーと大器晩成を願っているところです。
コアラさんはお子様が小さいというところですが、
・コアラさんも収入も安定していて旦那さんの年収が下がってもなんとかやっていけるか
・旦那さんにはSESから入って経験少しだけ積んですぐ、年収アップする転職をまたしてもらう
・育児や体調不良は2人でちゃんと協力、または親などを頼れるか
ここらへんがクリアできるのであれば挑戦しても良いのではと思いました!
-
ママリ
入りこそエンジニアだと思いますが、そこからコードをかかなくて良いSEだったり、プロダクトエンジニアだったり、カスタマーサポートだったり、活かせる職種はあると思いますよ!!
- 4時間前
コアラ
プロの方からの意見、とても有難いです!!
年齢を記載していませんでしたね💦
28歳です。
そうですよね……勉強に勉強ですよね。
ちょっとやってみようかなぁ、くらいの気持ちだと難しいですよね😓
ありがとうございます!