

はじめてのままり
何度も繰り返されるようならいいます。1度ならいいません

まろん
親には言いません。
連絡帳には「手を差し伸べてくれたお友達が心配です」と書きます。
-
まろん
手を差し伸べてくれたお友達が怪我をしていないか
脱字すみません🙇💦- 7月9日
はじめてのままり
何度も繰り返されるようならいいます。1度ならいいません
まろん
親には言いません。
連絡帳には「手を差し伸べてくれたお友達が心配です」と書きます。
まろん
手を差し伸べてくれたお友達が怪我をしていないか
脱字すみません🙇💦
「先生」に関する質問
保育園からの連絡帳、 保護者からのコメントに誤字があったら 先生側は直して記入するものですか‥? 参観ありがとうございましたと連絡帳に書いたら 〝観〟の字が違っていた様で 赤ペンで❌を書かれて正しい漢字を横に書…
お子さんが児童精神科にかかられてる方いらっしゃいますか❓ 病院の先生は どんな感じなのか知りたいです。 的確なアドバイスとかくれますか❓ 我が家もかかっているのですが もぅ数年かかってるのに 診断とかもされてな…
現在1歳9ヶ月の息子ですが、発達相談を保健所にしようか迷っておりご相談です。 1歳半検診で発語はママのみで、2歳まで様子見となりました。 それから現在は ママ、パパ、ないない(片付け)、(物が)なーい、ばぁ、 い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント