※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが昼寝をしないことはありますか?周りの子は昼寝をしているのに、我が子は手がかかり、育児が辛いと感じています。

1歳5ヶ月で昼寝なしってあり得ますか?

毎日ではないですが
7時に起きて遊び場に連れて行って
帰宅後には家の前で水遊びさせたのに
今日は昼寝なしでした。
寝たのも20時で別に早くもない。
いつもは2130-22:00まで寝ません。

しんどすぎて旦那に当たり散らしてしまった。
周りの子はみんな寝てるのにどうしてうちの子だけこんなに手がかかるの?と思ってしまう。

ワンオペで朝から寝かしつけまで毎日向き合ってるんだからしょうがないよなと自分を慰めてます

あー育児がうまくいかない。1人になりたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月の時に1回だけありました!!

その後は普通に昼寝あり生活になりましたが、私もそのときママリで質問した気がします💦

保育園に通っていますが2歳過ぎの頃も土日だけ昼寝しない!みたいな時期があったりしましたが、どれも一時的なものでした!