※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の息子が宿題のプリントを持ち帰る際、花丸の付いたものも全て持っていく必要があるのでしょうか。付箋のあるプリントだけで良いのではないかと疑問に思っています。

同じような方居たら教えてください。

小学生息子が宿題で出たプリントを週明けにいつも持って帰ってきます。
何十枚もある中で何枚か付箋が貼られています。
息子が言うには直すらしいのですが
花丸もついたプリントも全て学校に持ってくと息子は言ってます。
そうなのでしょうか?😂

花丸のは持ってかなくていいんじゃないの?付箋だけのじゃないの?と聞いても黙っていて…
先生の話を聞かないで自分の世界入る息子なので信用できません。

コメント

はじめてのマママリ

うちの学校では花丸が付いてるのは、家で保管か破棄するかしていいです!
直しがあるものだけ再度持って行って花丸もらって持って帰ってくるというパターンです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    やはり直しが必要なものだけですよね?笑
    息子の言葉が信用ならなくて疑っちゃいます🤣

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

本人がそう言ってるなら持って行ったらいいだけでは?
疑わしいことは全てママ友に聞いてます😅
だからって、子供が間違ってても本人がそれでいいなら口出ししないです。

花丸もらってるものは学校でファイリングしてる場合もあり、間違って持って帰ってきてるだけってこともありますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄く不愉快な回答ありがとうございます☺️

    • 7月10日