※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミーナ
子育て・グッズ

幼稚園での娘が男の子に被害を受けており、対応を考えるべきか悩んでいます。

すみません幼稚園での愚痴なんですが
うちの娘3歳が最近よく被害に合っている男の子がいてAくんとしておきます。よく噛まれたりダンボールを振り回して娘の目に当たったという報告を先生から聞きます。
大体二週間に一回、多くて週一の頻度でちょっと多くないか?と思う感じです。
今日もうちの娘が何度もバイバイしてるのに無視。
Aくんが散らかしたおもちゃを手伝って片付けてあげようにも「◯◯ちゃんはいいよ!」と嫌がる感じで。
子供のやることだと一線引くべきですがモヤっとしてしまい今後対応考えたほうがいいのでしょうか?
うちの子はどちらかというと友達に一緒に遊ぼうとかなりグイグイくるタイプなのでそれが嫌なのか…。
うちの子はあまり気にせずカラッとしてるのですが😭

コメント

ママリ

文面からだとAくんは娘ちゃんが苦手なのかな?と感じました

うちの息子も口で「やめて、触らないで」と言いますが、言葉で引いてくれずあまりにもしつこくされると手で押してます

子供にも相性がありますし、噛み付きまで行ってるならそこは先生に近付かないようにとめてほしいですね…🥲

  • ミーナ

    ミーナ

    ありがとうございます。子供が全員同じリアクションなわけないですもんね😭
    うちの子わりとノリが良いというか、知らない人にも話しかけたり手を振ったりするので距離感近いと思うことあります。
    それが苦手な子だと怖いと思う子もいますよね。

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    娘さんはきっも社交性が高いムードメーカーちゃんなんでしょうね🙆💓
    もう少し大きくなれば上手く付き合えそうですが、3歳はまだ自己中心の時期なのでここは先生に頑張ってほしいです

    • 5時間前