
小3の子が友達と遊びたいと言っていますが、親の連絡先を知らず、咳が残っているため遊びに行くべきか悩んでいます。公園で遊ぶのは暑い時期に適しているかどうかも気になります。どうしたら良いでしょうか。
小3なんですが親の連絡先知らない子の家にも遊びに行ったりきたりしてますか?💦
また、この季節公園で遊んで、は酷いですかね、、、
小3の子がお友達と明日遊べる?て言ってきました
もうすぐ引っ越す仲良しの子がいて、これまで放課後遊んだことなかったし誘われたから遊びたいんだと。
ただ親御さんの顔も名前も知りません。
これまで何度か放課後の公園でお友達と遊んだことはありましたが家の行き来をしたことがなくて💦
この季節は暑いのもあり、公園にも暫く行っていません。
今回どこで遊ぶかわかりませんが遊ぶ場合はそのお友達が我が家までお迎えにきてくれるそうで。。。
また先週から咳の風邪を引いていて、まだ咳も少し残っています💦お家遊びはしない方がいいかなとも思っていて、
公園ならいいよ、と言いたいところですがこの暑い時期に酷でしょうか、、、😢
高架下の公園があり、そこなら陽も当たらないのですがそれでも暑いですよね、、、
それなら予定あるなど言って断ってしまった方がいいですかね😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

なあ
遊ばせます
子供って遊ぶ子もよくかわるしその度に連絡先知らないからダメって言うと子供の自由がない気がして……うちは遊びに行かせるし来させます

はじめてのママリ
断るのはかわいそうなので…😢
親の連絡先を聞きますね。
お友達のママと会える機会がないなら、お友達(子ども)経由で、メモ渡して連絡先伝えます。
ホントに一緒に遊びたいくらい仲良しな子は、わりとすぐメモを親に渡してくれて連絡がきます。
これも低学年のうちで、高学年以降は連絡先知らない子の家に遊びに行ってましたよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
可哀想ですよね、、、
咳は気にしないですか?💦
登校はしてるけど少し風邪症状ある時って悩みます😢
また、我が家に招くのはありでしょうか、、、それもママさんの連絡先聞いたりしてからの方がいいですかね💦- 8時間前
-
はじめてのママリ
あまりに長引いてるようなら行かせないですね。
良くなってきてるようなら、例えば病院へ行って薬飲ませてるとかなら気にしないです。- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
元々咳長引きやすくて😢
病院の薬を飲んで日に日に良くなってるんですが💦
ありがとうございます😭- 8時間前

ままり
小2ですが、来てるし行ってますよー!
咳が出てるなら咳出てるから、で断っていいと思います。
この暑さで公園はこわいです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはりこの暑さで公園はまずいですかね💦
向こうの子がどこで遊ぶのを想定してるのか分からなくて😢
お咳で断るのもありでしょうか💦- 8時間前

アテ
小2ですが親の連絡先知らない子の家には行き来しないです。
何かあった時に連絡取れないのは困るので…
その子と仲良くてこれからも遊ぶような仲なら親の連絡先知ってた方がこの先もいいとは思うので、1度一緒に玄関までついて行って挨拶がてら連絡先交換したらどうてしょうか?
お菓子なども持って行って。
この猛暑続きで公園は心配ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
遊ぶのは最初で最後になりそうです😭
向こうの子が夏休みに、遠方に引っ越すので、、、
なるほど💦最初ついてくのもありですかね💡
ちなみに向こうの子が公園提案してきた場合でもやめさせますか?😢
それなら我が家に招いたりした方がいいですかね💦- 8時間前
-
アテ
そうなんですね!
でも、お子さんはその子と遊びたいんですよね😅なら断るのも可哀想ですよね💦
公園ならせめて夕方からにしてもらいますかね💦さすがに日中は熱中症心配です😓- 8時間前

うそよ(疲れが取れない)
小3ですが親の連絡先を知らない子でも家に入れました🙋
うちの約束が守れない子は帰ってもらうからねーと始めに伝えた上で入れてます。
本当は行き来されるのが嫌なので、公園で遊んでほしいです。
最初で最後になりそうなら、私なら普通に入れちゃうかもしれません💦
心配なら親御さん宛に手紙を書いて子ども経由で渡してもらいます。

ha
全然遊んでます✨
ただ相手方のお宅へお邪魔するときは
何かあったら連絡くださいと
連絡先とLINEのIDを書いたメモを
子供に渡すように持たせてます☺️
引っ越しちゃうなら尚更遊ばせたいです!
はじめてのママリ🔰
なるほど💦確かにそうですよね😢
ちなみに登校はしてるけど少し風邪症状ある時ってどうしてますか?💦
家の行き来はやめた方がいいでしょうか😢
なあ
咳続いてるなら病院連れていきたいし遊ばせないです
たまにのくしゃみとか咳なら行かせます
行き来はうちは制限してないです
おうちの人いたらあがっていいか聞いてからはいるんだよとは伝えてます
来るのはいつでもOKです
お名前なんですかー?
どの辺にすんでますかー?
アレルギーありますかー?って初対面のときは聞いてるくらいです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
病院は今日2回目の通院でした💦
薬服用してもうだいぶ落ち着いてるんですけど、、、お友達のお家で咳き込んだりしちゃったら気まずいよなと😢
なるほど、あまり制限してないんですね。参考になります🙇♀️