※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
子育て・グッズ

シングルマザーが男児を女子トイレに連れて行く際の困難について悩んでいます。多目的トイレには子供用の椅子がなく、2歳の息子を待たせることが難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。

今なんか女子トイレに男児を連れてくるのはやめてほしいみたいな感じになってるけど、そんなこと言われてもね、シングルマザーの人はどうすればいいんだろう、
こないだ2歳の息子とトイレ行った時女の子のままさんが睨んできて連れてくんなみたいな感じに言われたけど、多目的トイレには子供の座る椅子ないのよ🤣
2歳児にトイレの前でまっててっていえばいいのか?🤭

コメント

りりり

難しいですよね😭
私は基本お出かけ時は旦那も一緒なので今のところその状況避けられてますが、実際そうなったらどうするのがいいんだろうって考えたことあります💦
多目的トイレの中で大人しく待っててっていうのもなかなか難しいかもしれないですしね…
実際息子は鍵開けちゃう子なので…笑
2歳児ならまだセーフだと思ってましたが、嫌な人は嫌なんですかね🥲

  • まいか

    まいか

    うちの子も鍵開けてトイレに寝そべるタイプなので最悪です🤣
    多目的にも子供が座れる椅子を設置してほしいですね笑オムツ台だけじゃなくて笑

    • 17時間前
イリス

男の子兄弟のママです。

それ、めっちゃ思います。うちは主人もいるけど、だからって毎回パパがいるわけじゃないし、祖父だったり任せられないとかあるし。
トイレって個室だし、温泉とか素っ裸よりは良いと思うんですよ…。

未就学児にしては大きい兄弟で、散々言われてきました。「障害児でしょ」とか、「気持ち悪っ」とか。
じゃあ私が男子トイレ入りますね‼️って何度言おうと思ったことか。(ちなみに私は男子トイレでも構わないですよ。笑)

  • まいか

    まいか

    わたしも全然男児トイレでもいいです🤣
    そこまで文句いわれちゃむかつきますしね笑
    子供いるのに少しぐらいわかってほしいぐらいです笑ましてや小学6年生が女子トイレに付き添いだと明らかにおかしいのはわかります、でもまだ2歳ですよ笑
    連れ去られたりどっかいきますからね笑
    見た目で判断するなって思います🤭

    • 17時間前
ママリ

2歳児に連れてくるなっていうほうが頭おかしいと思います🙂‍↔️
その人どうかしてますね
2歳児を「男」として見るそっちこそ性的虐待じゃねーの?と思います
2歳なら全然気にすることないですが、気になる時は多目的トイレですかね…

  • まいか

    まいか

    2歳児なんかすーぐどっかいきますからね、子育てしてたらこれくらいのことわかるはずなんですけどね😂
    まだ全然男じゃないよって思います🤭
    まだ2歳なら女の子の服着てけばいんですかね🤣

    • 17時間前
たまご

結構前にXで話題になってたなぁと思ってましたが、まだその話あるんですね😔
自分が親なら子どもから目を離しちゃいけない事くらい分かるはずなのに、その睨んで来た母親なんなんですか?むかつく
2歳児を男として判断するのがどうなのって感じですよね😇

  • まいか

    まいか

    あんまり常識が分かってない母親なのかもしれないですよね😂

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

個室なのになんで文句言う人いるんですかね、、、
男子トイレみたいにオープンなら分かりますが別に見られもしないのに、、、

  • まいか

    まいか

    ごくたまーにですけど、ドア開けてトイレする人もいます、女児なんですけどね、それで男はくるな!ってかんじなんですかね、ドア開けてするなら多目的使ってほしいです笑

    • 17時間前
初めてのママリ🔰

女の子2人の母ですが、小さいうちは仕方ないと思ってます。何も思いません😊 性犯罪者が多すぎるので本当💦 男の子であっても、ましてや2.3歳を1人で待つなんて無理だし1人でいたら逆に親が何してんだ!ってなりますし😭

上の子は小1なんですが、トイレは男女分かれてるので小学生以降の男の子いたらちょっとびっくりしちゃうかなーとは思ってます。(娘が本人がです)

  • まいか

    まいか

    2歳児がトイレに1人できたら焦りますし、やばい親だと思いますよね笑
    幼稚園児までは大丈夫ですよね!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

私的には今のご時世、小学校に上がるまでの子なら全然良いと思うんですが、、なんか変な人いますよね。
2歳を男として見るなんて逆に怖いです💦
私なら「何でですか?」って返すだけでガン無視するかもです。

はじめてのママリ🔰

多目的トイレでよくないですか?

  • まいか

    まいか

    そう思いますよね、でも私の住んでるところはあまり多目的トイレに子供が座る椅子がないんですよね、そもそも多目的トイレ自体もないところが多いので困ってます。

    • 17時間前
はじめてのママリ

私の周りでは、「小さいうちは仕方ないよね」と言う方ばかりで、怒る方は見かけたことがありません。
私自身、子どもがいなかった頃からそう思っていましたし、今もその気持ちは変わりません。

もし不快に感じたとしても、いきなり睨んだり強い口調で言われてしまうと、やはり少し怖いですよね。
そのままさんは、SNSの過激さが現実にも出てきてしまっているのかな、と感じました。普通に言えばいいのになあって思います😌

私は自分の子どもが大切なので、やむを得ないときには女子トイレ使いますよ。もちろんできる限りの配慮は心がけますが!

yuka

まだ2歳すぎでそんなこと言われたんですね🫠
うちも息子まだまだ赤ちゃんだと思ってたので気になる人がいること勉強になりました、、
2、3歳ならみんなから見えるおむつ替えルームでまだまだ替えてるし、そういう対象じゃないと思うんですが、気になる人もいるんですね。

年子の男女きょうだいなのでもう少し大きくなってきたらワンオペで多目的トイレとかないときどうしようかと思いました😢

はじめてのママリ🔰

私は2歳児なら女子トイレいても気にならないですが、2歳なら外出時はオムツでもいいのでは

まち

年長男子がいますが、お出かけは基本ワンオペなので、多目的トイレ空いてない時は女子トイレ連れて行っていました。
睨まれたり声かけられたりは一度もありませんが、逆に2〜3歳の子が1人でトイレ入って来たほうが親は一体どこにいてるのー?と心配になります😢
そして、商業施設とか女子トイレに男の子用トイレ設置されてるところも多いですが、じゃあ一体あれは誰のための物なの?て感じです。

ダッフィー

シングルです。
よく行く商業施設は子供用トイレが大人トイレの手前にあるので、空いてればそこに行きますが、子供用トイレが空いてなければ女子トイレ行きますよ。
女子トイレの中に男の子用トイレあるし。