
夫の激務により家事と育児を一手に担っているが、夫の怒りに困惑しています。どう話し合うべきでしょうか。
一般的な意見を聞かせてください。
私…時短正社員、年収500
夫…管理職、年収700
子供は小1と年少です。
1年ほど前から夫が部署移動となり激務になりました。ここ1ヶ月特にピークを迎えており土日も出勤、朝早くから0時近くに帰ってきます。もちろんその間私はワンオペをしており全ての家事、育児は私がみています。
ピークはもともと予定されていたものだったのでストレス緩和のため夫の希望一人旅も快く送り出しています。休みの土日は基本的に夫のやりたいこと優先し、家事もほぼさせていません。
昨日早く帰ると言われていたのにまた残業で遅くなり、私も調子が悪く寝てしまったのですが夫が怒り出し床を踏みつけた音で起きました。聞くと帰っても誰も起きてない💢やってられない💢と。
私が寝てしまったとはいえ、起きておくという約束もしてないのに怒られてはっきり言ってムカつきます。仕事でストレスが溜まってるのでしょうがこれだけ気遣いしてるのに感謝もなく、こちらこそやってられません。
私も仕事してるので仕事の辛さはわかりますが、寝てたからといって怒られる筋合いがないと思うのですが、私の方が間違ってますか?
夫とどう話せばいいのかわかりません。
- pつみ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
pつみさんは全く悪くないと思います
ただただ旦那さんの虫の居所、疲れ、ストレスなどで八つ当たりされてるとしかみえないです。
こっちは遅くまで働いて疲れてんのに3人して寝てんのかよ、お疲れ様もねーのかよ、ご飯の準備もやれってか、そんな感じですよね
一人旅まで認めてもらえて、家事もほぼ奥さん、土日も好きな事させてもらって…こんな奥さんいないですよ、幸せだと思ってほしいです
それがたった1日体調が悪く寝落ちしてしまったくらいで…
ちょっと怒りが止まらないです、私が代わりに話したいくらいです
淡々とここに書かれたことをそのまま伝えてでいいと思います。

はじめてのママリ🔰
えええ、、、むしろ共働きなのになんて優しい奥さんなんだと思いました、、、旦那さん意味不明ですね。pつみさんは何も間違ってません!!
-
pつみ
ありがとうございます〜😭優しいと言ってもらえて嬉しいです🥹元気をいただきました、コメントありがとうございます!
- 19時間前

はじめてのママリ🔰
怒られる筋合いないですし、そんなブラックな職場で働く夫がいてやってられないのは主さんの方だと思います。
起きててほしいなら転職すれば?って感じですね、時給換算したらいくらなのやら。
-
pつみ
ありがとうございます😭そうですよね、怒られる筋合いないですよね…
転職進めてるんですがどこも一緒だと言って聞いてくれません😢
コメントありがとうございました!- 19時間前

はじめてのママリ🔰
他人の家庭にこんな事言うのは悪いですが旦那さん管理職やめたほうがいいのでは?と思います。
pつみさん時短でそれだけ稼いでいらっしゃるのなら旦那さんが仕事セーブしてpつみさんがフルタイムの方が生活に余裕出るような気が、、、
管理職で700なのも低いような気がします。
-
pつみ
ですよね〜😩私も夫管理職向いてないと思います。裁量権のない名ばかり管理職ってやつかと😭
ただ夫マイペースで家事育児が同時並行でできないんですよね…俺は子供たちが寝てから家事する!と断言する人なので。子供達に影響がでてしまうので私が回さないと多分この家潰れます笑
コメントありがとうございました😭理解していただいて嬉しかったです。- 19時間前

pつみ
みなさまコメントありがとうございました😭話聞いてもらえて、優しいと言っていただけて、イライラしていた気持ちが落ち着いてきました。ありがとうございます。次の土日夫と話し合いしてみます。
pつみ
そんなに褒めていただきありがとうございます😭そうなんです!私も八つ当たりじゃんと思いつつ、世の中の奥様はこれが普通なのかと悩んでしまって…
代わりに話してほしいぐらいです🥹ありがとうございます!
月の休み話してみます