※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ
妊娠・出産

妊娠36週の初妊婦です。子宮頸管が5cmあり、動くように言われました。お腹が張る感覚や、同じ週数で頸管が長かった方の経験を教えてください。予定日超過を避け、分娩時間を短くしたいです。

こんにちは、現在36週の初マタです。
先日妊婦健診に行ったところ、赤ちゃんの成長は順調で安心したのですが、子宮頸管が5cmもあるからもっと動いてお腹張らせてね!お産長くなっちゃうよーと言われました。このくらいの週数だと2、3cmくらいになっててほしい、と。
言われる前から動ける時は動いてたのですが、それから意識して毎日ウォーキング、マタニティヨガ、スクワット、乳頭マッサージなどしています。(まだ数日ですが、、)
ですが、お腹張らせてーと言われたものの、今まではっきりお腹張ってる!と分かったことがなく、、
お腹張るってどんな感覚でしょうか??
下腹がキューっとする感じですか?
また、このくらいの同じくらいの週数で同じように頸管長かった方は予定日超過したかとか、分娩時間など教えて頂きたいです!

無事産まれてくれれば十分ですが、なるべく予定日超過したくないのと、できれば分娩時間短くしたいのでアドバイス含めて教えて頂ければ嬉しいです!
よろしくお願いいたします。

コメント

ゆーみん

私の場合ですがお腹がキューっと固くなる感じです
私も早く産みたくてたくさん歩いてとも言われてたので、ひたすら歩いてスクワットして家でもずーっと動いていたのに予定日超過しました😂
こればかりはほんとお腹の子のタイミングだなぁと思いました!
分娩時間は11時間くらいでした😊
でも動いていたおかげで陣痛きつかったですが、きつくなってからすぐ出てきてくれました!
動いても早くは産まれないかもしれませんがきつい時間が少なくなったのでおすすめです😊

  • いちこ

    いちこ

    ご回答ありがとうございます😊
    そうですよね、こればっかりは赤ちゃんのタイミングですよね😂
    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    動いておく分に損はないですよね!
    毎日続けて出産迎えられるようにします!
    ありがとうございました😊

    • 20時間前
ママリ🔰

お腹張ったことなく超過です😂頸管の長さはあまり言われた記憶がないのですが、子宮口は1センチでした!
分娩時間は6時間でしたー!

  • いちこ

    いちこ

    ご回答ありがとうございます😊
    やっぱりお腹の張りがあまりないと超過しやすいんですね😭
    次の健診では子宮口少しでも開いてるのを願って動きます!
    分娩時間短めですね!教えてくださりありがとうございました☺️

    • 20時間前