※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6月中旬に第二子を出産し今はNICUに入院中です。出産前は、血圧が高くな…

6月中旬に第二子を出産し
今はNICUに入院中です。

出産前は、血圧が高くなり
3週間ほど入院していてそのまま
帝王切開で出産しました。

産後3週間ほどですが、昨日から
急にいろんな不安が押し寄せてきて
上の子のお世話をしていても
気持ちが不安定になってしまいます。

気持ちを切り替えるために
昨晩は3-4時間ごとの搾乳を一度
お休みして朝までぐっすり寝ました。
朝起きたらスッキリして、
気持ちも晴れやかだったのですが
上の子を幼稚園に送り出して
1人の時間になるとまた不安が押し寄せてきて
いろんなことを考えてしまいます。

血圧も下がってたのにまた上がってきたし
主人と実母が仲悪くて辛くても手伝い頼めないし
ファミサポは登録して音沙汰ないし
昨年から住み始めた建売もなんでこんな家
買ったんだろうもっとじっくり時間をかけて
注文住宅にすればよかったとか
この家来てから運気悪くなったとか
前住んでたエリア戻って仲良しのママさんとか
習い事の先生に会いたいとか
いろんなこと考えてしまいます。

産後メンタル辛いし、3時間おきの搾乳も
病院まで通うのも辛くなってきました。

コメント