※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が育休取りたがらないのはなぜだと思います?最近12月に1ヶ月の育休…

旦那が育休取りたがらないのはなぜだと思います?

最近12月に1ヶ月の育休取られた方がいるらしくてほとんどみんな1ヶ月とってるのに旦那はどのくらいとってほしい?と最初聞かれたので2週間!と答えましたがそろそろ産まれるこのタイミングでやっぱ、育休じゃなくて、有給とるわと言われました。2週間?と聞いたら1週間。と1週間って私が入院中だけですよね、、

申請の仕方がわからなくて取らないのか、家にいるのが嫌なのか、保育園上の子送迎したくないのか、何考えてると思います?


旦那の言い分は、給料減るからといってました。それが本当とは思えない。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、育休なんてとったら職場で干されると言って一度もとったことないです。

3人目は飛行機の距離に単身赴任だったので産後退院日から、私は買い物行って送迎して・・・通常稼働でした😇
(私が望んだ3人目なので仕方ないとは思ってます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこの会社はあまりとる人いない感じなのかな?育休

    いやよくかんばりましたね、、、

    • 5時間前
はじめてのママリ

給料減るからが本音じゃないとすると、私が考えられるのは
①売上や達成ノルマなど数字に追われる仕事で、自分のキャリアを途切れさせたくないから
②家庭で家事育児するよりも仕事の方が楽だから
③職場に浮気相手がいる
のどれかかなーと思います。
申請の仕方わからなかったら聞けば良いだけなのでそれはないかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    2番かなあ、、

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの人、手続き系するの嫌がるんですよね、、

    • 5時間前