※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
お仕事

育休復帰で、職場適応がめちゃくちゃ大変だった方いらっしゃいませんか?…

育休復帰で、職場適応がめちゃくちゃ大変だった方いらっしゃいませんか?お話したいです。

2年ぶりに復帰しましたが、かなりアウェイで全く歓迎されておらず、誰も話しかけて来ず、仕事も振られず、
わからないことは自分から聞いて、仕事も自分で作ったりとりに行かないといけず、めちゃくちゃ逆境で、
メンタルが無理になり、仕事に行けなくなり、休みました。

育休明けの女性に対して、世間の風当たりが強過ぎませんか?ネットでもこちらでも、仕事があるだけありがたいと思えだの、ただでさえ子どものことで休みが多いんだからわがまま言うなだの。

すみませんが、同じ思いをされた方と気持ちを共有したいだけなので、批判はやめていただきたいです。

コメント

ままり

元の部署に戻ったのにそれでも適応障害になりました🙋‍♀️
休み休みしながらなんとか立ち直り、復帰から1年半と少し経ちました。
最初の頃のことはもう思い出したくもない程大変でした。
無理しないでください。

  • ハム

    ハム

    元部署ですが、チームメンバーはガラリと変わりました。
    はい、適応障害だろうなと思います。心療内科とか行きましたか?経験がないので、ちょっとハードルがあり、少し調べたら、初診は何ヶ月待ちとか、予約時間から3時間待たされるとか、、どうしようかなと。。

    復帰から1年半経たれたのですね👏
    普通に働けるようになる日はくるのでしょうか😭

    コメントありがとうございました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

まだ育休中で復帰してないので同じ境遇ではないですが、、、

出産前と同じ部署への復帰なのですか?
自分から動かないといけないのは分かりますが、2年ブランクがあるので少しは考慮して欲しいですね🥲
私は育休中に旦那の転勤で引っ越して、復帰のタイミングで転勤を出してもらうので新しい環境で初めましての人たちと働くのがが確定してます。。。
やはり不安です😂