
4歳も息子の偏食について。4歳になったばかりの息子がいます。1〜2歳頃…
4歳も息子の偏食について。
4歳になったばかりの息子がいます。
1〜2歳頃までは、なんでもよく食べ
食べ過ぎを心配するほどでしたが
段々と好き嫌いも増えてきて
今や食べれるものを探すのに苦労するほど。
わりと食べてくれるのはポテト、魚、卵焼き、きゅうり
バナナ、わかめ、のり、ごはん、納豆、チーズなどです。
他にハンバーグやオムライスなど
手をかけて作ってもダラダラ食べるか
拒否されるかなので
私もがっかりしてしまい
最近はほとんど手の込んだものを作らなくなり…
恥ずかしながら上記にあげた
食材達を無限ループです…
保育園の給食はわりと食べるようですが
家では精進料理みたいのしか出してなくて
栄養になってるの…?と不安な毎日。
身長体重も103cm18kgと大きくて
体重が減ってるわけでもないですが
ここ何ヶ月かは体重もほとんど増えてません
偏食は時期が来れば良くなるものですか?
外食に行ってもハンバーグやウインナーやエビフライを喜んで食べるわけでもなく嫌々食べる姿に
少し悲しい気持ちになっております…笑
- はーちゃん(4歳0ヶ月)

ちゅん
うちもただ単に食わず嫌いの7歳がいます!
うちもハンバーグ、からあげ、焼きそば、チキンライスしか食べないですよ🤣
頑張って作っても食べないし文句言われ…悲しいですよね😭
給食食べてるし、大人になれば食べるようになるから大丈夫!って思って今は食べたいものを食べさせてます。
せっかくのご飯…楽しく食べたい!と開き直ってます笑
コメント