※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

学校の個人面談で、いじめてくる(強めの言葉を言われる)男の子と、なる…

学校の個人面談で、いじめてくる(強めの言葉を言われる)男の子と、なるべく席を離して欲しいと言うのは行き過ぎでしょうか?
今2年生ですが、一年生の時も同じクラスでずっと嫌だと言っていて、その子が原因で学校に行きたくないとも言ってます。
うちは女子ですが、割と強いタイプで、似たような性格なのでぶつかりやすいみたいです。
うちにも原因はあるとは思うのですが、あまり関わらなければ平和みたいなので、、。

スクールカウンセラーにも相談したそうですが(本人が自分で予約して相談しました。)、特に解決はしていないみたいで、先生に言ってほしいと頼まれてます。

コメント

アテ

担任に相談していいと思います。
次の席替えには離してくれると思いますよ。

しょう&ゆうちゃん@ママ

席離すぐらいは言って良いと思います。
あとは気をつけて見てもらうようにですかね

ママリ

行き過ぎだとは思いません!
お子さんも望んでいるし、
なるべく離してほしいと理由をきちんと言えば問題ないと思います✨

御園彰子

大丈夫だと思います。
うちは離してもらいたいと言われた側ですが、面談じゃなくて電話で担任に言ってきたそうです(担任から報告としてうちにも言われました)

子ども同士は普通に関わりあったし、うちの子も繰り返し意地悪したわけでもなく、その時だけだったんですが、親がちょっと神経質なタイプの方だったらしく…
「こういうこと言ってくる子とは近くに座らせてほしくない」と言われたそうです。
と言っても定期的に席替えはしてるのと、そこだけ常に席を離すことは出来ないから、一時的にですと説明されました。