
旦那が優しすぎて義母に対して反抗とか意見しなさすぎます。同じ方いま…
旦那が優しすぎて義母に対して反抗とか意見しなさすぎます。
同じ方いますか?
義母は子どものことに対して、こうするべき!ということが多すぎて、参ってます。
それを私には言ってきません。全て旦那に言っています。
私が聞いていること以上にも、相当言われていると思います。
私が直接言われている訳ではないので、多少我慢すべきだとは思うのですが、旦那も義母の言ったことが決定のようにこちらに言ってくるので、何度も怒っています。
娘の物(大型玩具やファーストシューズなどの記念物)を、買うと言ったり、連休は何日に帰ってこいと言ったり。
行為自体が嫌な訳では無く、1度持ち帰って夫婦で相談したいだけなんです。
それを旦那に言うと、すごく落ち込んで「ごめんね...」と言います。
昔から義母には、反抗できなかったそうです。
普段から本当に優しい人なのでこの繰り返しすぎて旦那が病みそうで心配な気持ちと、私も育児でいっぱいいっぱいで、いつまで変わってくれないんだろうとイライラする気持ちです。
同じ方いますか?🥲
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです!
多分これからも難しいと思います💦
毒親っぽい感じで言いなりなので言い返してくれたことありません。。
その都度対応するしか、、

はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️ うちの義母も似ています🥲
義家まで飛行機の距離なのですが、
お盆はいつ帰る?GWは?正月は?と
連絡はくるし、こうした方がいいという
事を押しつけてきて
ストレスです💦
旦那も優しい性格だから
突き放せないし、旦那の優しい性格を
知った上で義母も甘えるから
まじでムカつきます。
あなたの息子はもう家庭を持ってるん
だから、踏み込み過ぎないでほしい
と言えるのなら言いたい😫
-
はじめてのママリ
確かに、旦那の優しい性格を知ってるからことって面もありますね。
息子の家庭に専念させてあげてほしいですよね。。つくづく難しいなぁと思います。- 10分前
はじめてのママリ
なんかその都度言ってたら、虚しい気持ちになりませんか?🥲
結局義母の味方なんだなーって。なかなか割り切れません😣😣