

はじめてのママリ🔰
鼻風邪程度なら病院は行かないです^ ^
自宅にシュポットがあるのでセルフで鼻水吸ってあげてます!
鼻水が青くなってきてる時はもう治りかけなのでこまめに吸引してあげます^ ^
病院には発熱が3〜4日下がらない時に行ってます!

はじめてのママリ
発熱or嘔吐あり、もしくは咳や鼻詰まりで眠れないとなったら受診してます🫥
あおっぱな悩みますね〜
眠れないとか早く治したい理由があるとかじゃなければ鼻水吸ってあげて様子見るかもです!
はじめてのママリ🔰
鼻風邪程度なら病院は行かないです^ ^
自宅にシュポットがあるのでセルフで鼻水吸ってあげてます!
鼻水が青くなってきてる時はもう治りかけなのでこまめに吸引してあげます^ ^
病院には発熱が3〜4日下がらない時に行ってます!
はじめてのママリ
発熱or嘔吐あり、もしくは咳や鼻詰まりで眠れないとなったら受診してます🫥
あおっぱな悩みますね〜
眠れないとか早く治したい理由があるとかじゃなければ鼻水吸ってあげて様子見るかもです!
「保育」に関する質問
今は自宅保育なので24時間ずっと娘と一緒なのですが、育児が上手くいかないとすぐイライラしてしまうのですが、旦那はそんなにイライラしないタイプです。 1日中育児するのと仕事終わって数時間だけ関わるのではイライラ…
4歳前の上の子の発音?滑舌?が 特に検診とかで指摘されたことはないですが どこかでフランクに見てもらえるようなところって ありますかね?🤔 言葉は早く言葉数も多い子でしたが 発音が拙いのがまだ多いかな?とは思い…
保育参観があり凹んでいます ASD ADHDグレーの年少の娘です。 クレヨンを使って制作をするのに、ハサミを使いたいと怒り出したり、途中で飽きて離席したり、大きな声で他の保護者に話しかけたり、他の保護者の持ち物に興…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント