※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、小2の子がチャレンジタッチやりたいとうるさくて、親としてはタブ…

最近、小2の子がチャレンジタッチやりたいとうるさくて、親としてはタブレットよりは紙でやって欲しいタイプで、でも子供はタブレットがいいと言ってます。


そして、子供は勉強するのに意欲があるようなので、親はシンプルなスマイルゼミの方がいいかなぁと思っています。

たぶんタブレットならなんでも良さそう…

こういう子ならチャレンジタッチ向き、スマイルゼミ向き、あったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

興味を持つほうが意欲にもつながるかもしれません^^が、何でも良さそうなら、スマイルゼミの体験会などに行かれてもいいかもしれないですね!

私も紙タイプが良かったのですが、紙だとうちの子は取り組むまでに時間がかかる(文句がすごい笑)、ので、チャレンジタッチに変えました😌
結果、毎日自ら勉強に取り組んでれるし、良かったと思っています!

チャレンジにした理由は、本が無料で読めるからです✨キャラクターがしゃべって教えてくれるのでわかりやすいし、定期的に届く教材?プレゼン?もすごく喜んでいます😌スマイルゼミと比較したことはないのですみません。。
合う教材が見つかるといいですね✨