
6月29日に胚盤胞を移植した女性が、胸の張りがなくなり不安を感じています。妊娠の可能性についてや、フライング検査のタイミングを教えてほしいとのことです。妊娠初期症状についても知りたいようです。
6月29日に5日目5AAの胚盤胞を移植しました。初めての移植なのですごい期待していたのですがBT4くらいから胸の張りがなくなってしまいました😭
症状は生理前のような下腹部痛がときどきある程度です
同じような状態で妊娠できた方いらっしゃいますか🥺?
フライング検査するか悩んでいます
皆さんの妊娠初期症状やフライングのタイミングなど教えていただきたいです🙇♀️
- なー

はじめてのママリ🔰
薬の影響で移植前から胸が張っていましたが、移植後に張りがなくなり、ほかの症状もなかったので諦めてフライングもせず判定日を迎えましたが陽性でした!

はじめてのママリ🔰
胸の張りはなかったです。
症状はなにもなかったですよ!
BT6からフライングしてました!

はじめてのママリ🔰
2人とも顕微授精で授かりましたが、下腹部痛あったり無かったり、胸は張ったり張らなかったり、それぞれ症状が違ったのでこの症状が無いからダメかも…なんて落ち込まなくて全然大丈夫ですよ🙆♀️
私は判定日前日にフライングしました。
コメント