空色のーと
お子さんが好きなジャンルの本を買ってみるとかでしょうか?
ママリ
解決したい悩みは落ち着きがなく、授業中立ち歩くことですか?
それとも本に興味が無いことですか?
前者なら、家でできることはかなり限られてくるので、スクールカウンセラーさんなどに相談されてみてもいいと思います。
後者なら、本に継続的に触れさせることが大事かなぁと思います。
小1男児が好きそうな本、下に載せますね🙆🏻♀️
…最強王図鑑
…オニガシマラソン
…中川ひろたかさんの本
…長谷川義史さんの本
Mon
立ち歩くことがしばしばある→
多動性、衝動性、そして集中力の持続が難しいために起きてるように見えます。
集中力に欠けるため、読書が長く出来ない、授業で座り続けられずトイレ・立ち歩き。
これの対策はまずは特性の把握から、だと思います。
つまり、発達検査を早くしておくことです。小1のこの時期に、指摘されて良かったと思いますよ。この指摘を受けて、行動する親かどうかも見られると思うので、2学期になる前に親が動いた方がいいかなと思います。
スクールカウンセラーからでもいいし、速度感持ってやりたいなら、行きたい児童精神科調べて予約取って受診するのが一番早いと思います。
コメント