ココロ・悩み 死んだ方がいいかな。看護師も話聞いてくれない。旦那は上の子守、私1人でやるしかないけど、生きるのにも疲れた、、 死んだ方がいいかな。 看護師も話聞いてくれない。 旦那は上の子守、私1人でやるしかないけど、生きるのにも疲れた、、 最終更新:7月9日 お気に入り 3 旦那 上の子 看護師 ママリ コメント ばぶん なにがありましたか?お話し聞きます 7月8日 ママリ すみません。 切迫早産からの入院で安静にしないといけないし、入院中に妊娠糖尿病の検査をしたら妊娠糖尿病と診断されました。 いきなりの入院で制限された生活、上の子や旦那に会えない寂しさ、妊娠糖尿病でおやつも禁止、血糖値をを1日に7回もしないといけないと言うストレスが辛くて.. 看護師も話を聞いてくれなさそうだし、旦那には子守で忙しいからなかなか連絡もないんです.. いつまで我慢したらいいのがからないし、疲れちゃいました。 切迫早産なら少しでもお腹の子がお腹にいることを優先すべきなのに、色々疲れて早く産みたいなとかも思ってます。最低ですが.. 7月8日 ばぶん そうだったんですね 終わりが見えない期間ってしんどいですよね… ただでさえ身重の時点で身体は自由ではないのに、色々制限あると限界きちゃいますね… お腹から早く出てきたら解放される。っていうふうに私は何度も考えてしまう事ありました😭 直接の話し相手がいないとしんどくないですか…孤独で心が折れそうになりますよね 生きるの疲れますよね なにもかもめんどくさいですよね 制限は疲れるしストレスだし 話し相手がずっといるわけでもないし。 検査もしんどいし、 ママリさん全然最低じゃないですよ 毎日しんどい中、生きてるので。 疲れて色んなふうに思っちゃうの仕方ないです。 私は子供作るの早まったかな。とか思っちゃうときもありました。。いらなかったのかもしれない。とか いつか終わりは来るけど、長いですよね。この時間。 7月8日 ママリ はい.. ですよね。 お腹の子から相変わらず胎動を感じるし、激しいんですが、ショック過ぎて今はあまり嬉しい気持ちがないです。結果を知る前までは嬉しかったし、頑張ろうとは思いましたが.. もうすぐ25になりますが、30でもいいから生まれて欲しい気持ちもあります。戸惑いはありますが.. 病院も制限があり過ぎてストレスしかないです。 一時期でいいから帰りたいですね 7月8日 ばぶん せめて30w32wですよね そこまでいけば、あとちょっとって頑張れるかもしれないし。 ストレスは良くないっていうけど 仕方ないけどストレスな環境で生活っていう矛盾、メンタルきますね。。 リフレッシュ大事です本当に。 滝とか見てマイナスイオン感じたい 7月8日 ママリ ですよね.. とりあえずは、30週までには我慢するしかないですね。 1人目も妊娠糖尿病でしたが、2人目とは違う病院なんです。 1人目はたまにおやつOK、血糖値を1日に4回してました。今の方が厳しすぎるんですよね..何でかなとも思います。 たまにおやつがOKならきつくても頑張れると思いますが、今のままならいつかメンタルやられそうです.. めちゃくちゃわかりみがあります、癒されたいです。 長々とすみません。 7月8日 ばぶん 1日7回は多いですよ疲れちゃう… 転院したくなりますね😭 なにかご褒美ほしいですよね 寄り添ってくれる看護師さんがいればいいんですが…😭 せめてママリで沢山吐き出してくださいね ママリさんに嬉しいことがあるといいな😭 何か愚痴や吐き出したい事あったら、この投稿で話しかけてくれたらいつでも飛んできます!! 7月8日 おすすめのママリまとめ 旦那・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
すみません。
切迫早産からの入院で安静にしないといけないし、入院中に妊娠糖尿病の検査をしたら妊娠糖尿病と診断されました。
いきなりの入院で制限された生活、上の子や旦那に会えない寂しさ、妊娠糖尿病でおやつも禁止、血糖値をを1日に7回もしないといけないと言うストレスが辛くて..
看護師も話を聞いてくれなさそうだし、旦那には子守で忙しいからなかなか連絡もないんです..
いつまで我慢したらいいのがからないし、疲れちゃいました。
切迫早産なら少しでもお腹の子がお腹にいることを優先すべきなのに、色々疲れて早く産みたいなとかも思ってます。最低ですが..
ばぶん
そうだったんですね
終わりが見えない期間ってしんどいですよね…
ただでさえ身重の時点で身体は自由ではないのに、色々制限あると限界きちゃいますね…
お腹から早く出てきたら解放される。っていうふうに私は何度も考えてしまう事ありました😭
直接の話し相手がいないとしんどくないですか…孤独で心が折れそうになりますよね
生きるの疲れますよね
なにもかもめんどくさいですよね
制限は疲れるしストレスだし
話し相手がずっといるわけでもないし。
検査もしんどいし、
ママリさん全然最低じゃないですよ
毎日しんどい中、生きてるので。
疲れて色んなふうに思っちゃうの仕方ないです。
私は子供作るの早まったかな。とか思っちゃうときもありました。。いらなかったのかもしれない。とか
いつか終わりは来るけど、長いですよね。この時間。
ママリ
はい..
ですよね。
お腹の子から相変わらず胎動を感じるし、激しいんですが、ショック過ぎて今はあまり嬉しい気持ちがないです。結果を知る前までは嬉しかったし、頑張ろうとは思いましたが..
もうすぐ25になりますが、30でもいいから生まれて欲しい気持ちもあります。戸惑いはありますが..
病院も制限があり過ぎてストレスしかないです。
一時期でいいから帰りたいですね
ばぶん
せめて30w32wですよね
そこまでいけば、あとちょっとって頑張れるかもしれないし。
ストレスは良くないっていうけど
仕方ないけどストレスな環境で生活っていう矛盾、メンタルきますね。。
リフレッシュ大事です本当に。
滝とか見てマイナスイオン感じたい
ママリ
ですよね..
とりあえずは、30週までには我慢するしかないですね。
1人目も妊娠糖尿病でしたが、2人目とは違う病院なんです。
1人目はたまにおやつOK、血糖値を1日に4回してました。今の方が厳しすぎるんですよね..何でかなとも思います。
たまにおやつがOKならきつくても頑張れると思いますが、今のままならいつかメンタルやられそうです..
めちゃくちゃわかりみがあります、癒されたいです。
長々とすみません。
ばぶん
1日7回は多いですよ疲れちゃう…
転院したくなりますね😭
なにかご褒美ほしいですよね
寄り添ってくれる看護師さんがいればいいんですが…😭
せめてママリで沢山吐き出してくださいね
ママリさんに嬉しいことがあるといいな😭
何か愚痴や吐き出したい事あったら、この投稿で話しかけてくれたらいつでも飛んできます!!