
コメント

真鞠
上の子がそうでした🙋♀️
卵黄は1個丸ごとクリアで卵白初回でアウト、血液検査で卵白とオボムコイドがレベル4でした🥺
血液検査せずに進めるパターンもあるんですね😳
我が家は8ヶ月で発覚して、病院で負荷試験を重ねてら確か2歳になるまでには克服しました🤔
今ではもう、プリンもオムライスもなんでも食べられます😃

はじめてのママリ
卵黄クリアしてて卵白でアレルギーでました!
もう3年半前なので卵白どの量でダメだったかはっきり覚えてませんが、
たしか耳かき1はいけて、ゆで卵の卵白4分の1とかからアレルギーでた記憶です(蕁麻疹と赤みです!)
さくら
最初にはアレルギーできた時はかかりつけ医に行って、
数日たって別件で違う病院に行った時にたまたま聞かれて、うちで負荷試験やってますよ!って感じだったので血液検査しなかったのかも?
次ボーロ食べてまた出たらするかもしれません🤔
2歳…、やはりそのくらいかかりますよね😭でも克服できたんですね!👏
たまご、色々料理に入ってるので我が家も頑張りたいです🥚
コメントありがとうございました🙏