
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく1歳7ヶ月ですが、ん!で全てを通そうとしてます😂
パパとワンワ(犬)だけかろうじて言いますが何故か小声です笑
他に心配なところが見当たらないのであれば今は言葉のシャワーを沢山浴びて、それを貯めている時期だと思うので気にしてません!
個人差が大きいところですしね💡

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月までちゃんとした発語ありませんでした🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか🥹
一歳半健診がそろそろなので、何か言われるんじゃないかとドキドキしてます😓- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
1歳半健診の時はもちろん全く発語なくでしたが特に何も言われませんでしたよ!
むしろ私から相談したら療育とか繋げていく事もできるけどとりあえず2歳まで様子見で良いと思います!また2歳になった頃連絡しますね〜って感じでした😌
地域によるとは思いますが、あまり気負いしなくても大丈夫だと思いますよ👍🏻✨- 7時間前

はじめてのママリ
1歳7ヶ月で検診があったんですが全てできませんでした💦つみきは唯一できる!と思ってましたが丁度コロナ禍で中止で、全滅しました😓
名詞は0です。そしてびっくり「ママ」も1歳9ヶ月でした😅
そこから単語はポツポツでるものの、不安で発達相談も行ったりしましたが2歳過ぎようやく2語分がでて、そこからゆっくり伸びていきました!
今は年中さんで来月5歳ですが、特に問題なく普通に会話をして過ごしていますよ☺︎

こまち
うちもそんな感じで、2歳手前で結構増えてきて、今はまあまあお話しできます⭐️
はじめてのママリ🔰
小声で可愛いですね😍
今のところは言葉だけがなーって感じです🫠
たしかにそうですね!個人差ありますよね😌