※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💎姉妹まま(25)
ココロ・悩み

3歳の娘がご飯の時に米粒を取れずに困っています。年少から自分でやらせた方が良いでしょうか。

3歳のむすめ👧🏻なんですが…
ご飯の時にお皿にひっついてる米粒を
自分で綺麗に取れないので
「あつまれしてぇー」と言ってきます!
あたし的には当たり前かと思ったんですが
友達から驚かれました😭😭

年少さんからはそういうの毎日
自分でさせた方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

「あつまれしてぇー」ってめっちゃ可愛いですね😂💕
うちも3歳娘ですが家では「ママたべさせて〜」とかしょっちゅうです💦「ママもお隣りきて座って〜」とかそんなんばっかりです。
幼稚園で頑張って1人で食べてるからまあいいかと思ってます😂

  • 💎姉妹まま(25)

    💎姉妹まま(25)

    ありがとうございます🥹🥹
    同じような感じで良かったです🩷保育園ではお米と🍚見つめあって必死みたいです笑

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

可愛いですね~😍✨
3歳、私なら全然やっちゃいます🤣!
娘7歳ですが「集まれした」と言う時あります😅

  • 💎姉妹まま(25)

    💎姉妹まま(25)

    ありがとうございます🥹🩷
    3歳(年少さん)だし
    まだあたしがしてあげていいですよね🌟

    7歳でもあたしは個人的に
    可愛いと思っちゃいます𖦹‎.𖦹‎⸝⸝⸝♡

    • 8時間前
どれみ

うち、5年生なのにいまだにあつまれして〜って言われるときあります。笑
3歳ならまだまだあつまれしてあげてください🥹笑