
上の子が赤ちゃん返りしないように、言葉や行動に気をつけることが大切です。自立を促すよりもゆったりとした気持ちで接すると、上の子もお姉ちゃんの自覚が芽生えるかもしれません。
2人目以降、下の子妊娠中に上の子が赤ちゃん返りなど不安定にならないように言葉や行動で気をつけていたことありますか(*^^*)?
例えばお姉ちゃんなんだから〇〇しなくちゃだめ!とか、
こういう言い方はしないようにしてたとか、
逆にお姉ちゃん、お兄ちゃんになる上の子にかけてあげたい言葉があれば教えて欲しいです☆
ついつい自立を促すことを言いがちなので…。
ゆったりとした気持ちで上の子もお姉ちゃんの自覚が芽生えてくれるといいなと思います。
- さくらんぼ(7歳)
コメント

りっちゃんママ♡
少なからず赤ちゃん返りもしますし、不安定にもなると思います😅
私が気をつけてることはお兄ちゃんなんだから我慢しなさいとかお兄ちゃんなんだから…と言う言葉は使わないようにしてます。後は下の子ばかり優先しないようにしてます。上の子に下の娘のお世話するけどいい?って聞いてダメって言われたら少し遊んで下の娘が泣いてるからお世話するから待っててねーと言います😊それでもダメな時は2人とも抱っこしたり上の子をおんぶしたりしてますよ笑
後は少し何かができたりしたらめちゃくちゃ褒めます💓ぎゅーって抱きしめて好きだよって伝えることもしてます💕

退会ユーザー
お兄ちゃんなんだからは今後も含めて絶対言いません。
「お兄ちゃんになったらさすがだなぁ〜♪」と言います。
やっていけないことを怒るのではなく、いいことができた時にオーバーに褒める感じです。
後は時間と体の許す限りくっついて、甘えさせて、一緒にお腹をなでなでしたり、あなたが一番♡と言い聞かせてます。
自宅にいた時は甘えん坊でママっ子でしたが、先週から切迫で入院した途端に急にお兄ちゃんみたいになって、全く甘えなくなりました。
それでも自宅では私のまくら抱きしめてママーって言いながら泣いているらしく…
私の知らないところで成長して、葛藤してるんだなぁって感じです。
-
さくらんぼ
コメントありがとうございます!
上のお子さんの様子を想像したら、とても微笑ましいですね(^^)
きっと頼もしいお兄ちゃんになりますね!
マイナスな言葉で育てるより、プラスの言葉で子育て出来るといいですよね(*^^*)
無事元気な赤ちゃんが産まれますように!- 6月6日

リエ
言葉かけではない上に、ネット情報ですが💦
初めて赤ちゃんと上の子を会わせる時は、赤ちゃんを抱っこしてたらダメってありました。寂しさを我慢して、よくやくお母さんに会えたと思ったらお母さんの腕の中には新しい子供がいるのはショックを受けるそうです。
-
リエ
あと、弟・妹が出来た時の上の子の心境は旦那が若い愛人を家に連れてきた気分なんだそうです。そう思うと、気持ち分からなくもないですよね。
- 6月6日
-
さくらんぼ
コメントありがとうございます!
なるほどー確かにそう思う子が居ても、不思議じゃないですね!
心がければ避けられる事なので、実践させてもらいます(^^)- 6月6日
-
リエ
実体験じゃなくて、すみません💦我が家も2人希望なので、参考にと思って色々読み漁ってるので(笑)
- 6月6日
-
さくらんぼ
いえ!参考になりました(^^)
いい情報ありましたら、お待ちしてます(笑)- 6月6日

夏の風
私はあえて『お姉ちゃんになる』と言いませんでした。
私が言わなくても、お腹を見て『二人目?じゃあお姉ちゃんになるね~』と周りがよく言うので、あえて言わずに過ごしました。
さすがに臨月ころの大きなお腹には長女も反応し始めたので、長女が興味を示した時だけ『赤ちゃんいるね~。動いてるよ~。』等話してました。
でも子どもって不思議なもので、こちらが何も言わなくても感じるものがあるあらしく、初期の頃はグズグズがひどかったです😅
-
さくらんぼ
コメントありがとうございます!
初期の頃のグズグズは妊娠中の初期ですか?
うちも娘で3歳になったばかりなのですが、妊娠した事伝えてませんがよく大人の会話を聞いているので、すでに赤ちゃんが産まれるんだと分かっています。
特に女の子はいろんな事、察するのが早いですよね。
私も、聞かれる以外はお姉ちゃんになるってあえて言わないようにしようかなと思いました(^^)- 6月6日
-
夏の風
そうです。妊娠初期です。
うちの地元の方言でそういうグズグズしてる子を“しけご”って言うんですけど、よく周りから『しけごちゃん』と言われてました😅
中期に入ってからは少しましになりましたが、やっぱり娘の中でも色んな葛藤とかあったのかなぁと思ってます。
でも、お互い試練ですよね~‼
生まれてからは、赤ちゃんは上の子にとっては“いきなり現れた愛人”らしいです😅
何かそう考えると愚図るのも分かるなぁと思って今は過ごしてます。- 6月6日
-
さくらんぼ
しけごちゃんって何だか可愛いですねー!(笑)
母親も試行錯誤してるし、子供の中にも葛藤する気持ちがあって当たり前ですね(^^)
姉妹、羨ましいです☆- 6月6日
さくらんぼ
コメントありがとうございます!
お兄ちゃんなんだから…って言い方は自分の事だと振り返っても嫌な言い方ですよね。
上のお子さんを尊重してから下の子のお世話、勉強になりました(^^)