
31歳で3人目を希望している女性が、仕事の状況や妊娠のタイミングについて悩んでいます。パート勤務を始めたばかりで、社員にならない理由や仕事を辞めることへの不安も抱えています。
皆さんならどうするか教えてください😌
現在31歳、3人目希望です
上2人は幼稚園児、昼間のパートを初めて1年
ようやく仕事を覚え切って、慣れてきました
特に私の担当の仕事などはないです
何度か社員にならないかと勧められますが、
転勤や子供優先(休みやすい環境)がよく断ってます
今悩んでいるのは妊娠するタイミングです
特に引き継ぎなどはないのですが、
2号認定に変えるために時間変更してもらったり
、まだ一年なのに仕事を辞めたらどう思われるかな?
と、タイミングに悩んでます
- あーぷん

あーぷん
年齢的にも急ぎたい!!家庭優先でパートだから、気にせず妊娠する

あーぷん
急ぎたい所だけど、会社の目を気にしてもう少し伸ばす

あーぷん
コメントもお待ちしています

てんまま
大体、勤めて丸一年で第三子妊娠しました(^^)
あまりタイミングとか気にしなかったです!

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
辞めてその後その会社と接点がないなら、辞めたあとの自分の印象はそんなに考えないです🤣
私も2人目のタイミングを悩んでます。
1年で辞めても問題ないと思ってますが、妊娠した場合に育休取れないのは厳しいなぁと。。

はじめてのママリ🔰
私も今年31歳です。
働き出して1年のパートをやめて5月から新たにパートをしています。
ただ年齢も年齢なので3人目欲しいという意思が固まってるなら今にでも妊活します!
31歳なので前よりできにくくはなってるかなと考えると時間を無駄にはできません😭
コメント