

オスシ
うちの子も何もかも遅くて、検診の度に引っかかってました!
今2歳10ヶ月、まだまだのんびりですができること増えてきてます☺️
あっという間に時は過ぎてしまいますからね…!
不安になってしまう気持ちも分かりますが、今しかない可愛い時期を大切にしましょ✨

なっそん
1歳なったばかりだからまだ気にすることないと思いますよ💦
息子もそんな感じでしたが、3歳で何とか皆とちゃんと過ごせてますし🥹՞
心配だから色々調べちゃいますが(私も経験アリ)、検索魔になりすぎるとメンタル的に良くないです🥺
ネット情報は、どんな些細なことも当てはまるように書いてあるから、違ってることもたくさんあると思いますよ!!

みさ
そんなもんだと思いますよ!
自分の子が周りよりゆっくりだと発達遅いなと思ってしまいますが気にしないことが1番です!
上2人はその頃発語0でしたよ!
長女も歩いたの1歳6ヶ月、次男も歩いたの1歳5ヶ月でしたが全く問題ないです!
長女は検診で発達がゆっくりだと言われましたが気にしてないです!

はじめてのママリ
1歳7ヶ月でした検診、名前言えず名詞言えず、応答もできず😓
1歳3ヶ月の頃はもうフラフラしてて色々とちゃんとわかってる?理解できてる?!と心配でした💦
わたしもかなり考えすぎるタイプなので常に検索魔、子供が何かしたらこの行動はどうなのか?と検索する日々でお気持ちすごくわかります。
今も心配なことがあればすぐに調べちゃいますが😭💦
でもネットって悪いことばかり目立つように書いてありますよね。
調べるよりママリで他のママさんのお話聞くのが1番気持ちが落ち着いたのよく覚えてます✨
コメント