※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

仙台市立病院での経膣分娩にかかる手出し費用について教えてください。生まれた時間や分娩方法、大部屋か個室かも教えていただけると助かります。

仙台市立病院で分娩、今のところ経膣分娩予定の初マタです!
皆さんは一時金を差し引いた手出しの費用はどのくらいかかりましたか?教えていただきたいです🙇‍♀️
生まれた時間や、帝王切開か自然分娩か、大部屋か個室かにもよると思います。もしよければそのあたりについても教えていただけるとありがたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど2年前で、22時に入院して日付またいで1時に自然分娩で出産。ずっと大部屋で手出し10万でした!

  • ちー

    ちー

    夜中の出産だったのですね⭐️
    なるほど!大部屋で手出し10万ですか🤔
    陣痛から出産までそんなに長くなかったのですか??

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方に陣痛始まってたんですけど、経産婦なので全然まだだろうな〜と思ってたら夜に結構強くなってきてそろそろ病院行くか〜って感じで行ったら、赤ちゃん降りてきてないからまだだよーって言われたんですけど結局病院ついてからは3時間で生まれました👶🏻

    • 7月11日
  • ちー

    ちー

    えええ〜!なんだかんだ病院着いてから3時間で!スピードですね!

    • 7月11日
yh mama ꕤ

昨年出産しました🤍
普通分娩、金曜の夜出産、6泊7日で全日個室で手出し14万程でした🫧

  • ちー

    ちー

    手出し14万だったのですね🤔
    個室にして良かった点や、なぜ個室を選んだのかなど聞いてもいいですか??

    • 7月8日
  • yh mama ꕤ

    yh mama ꕤ

    やはり誰にも気を遣わずに過ごせたことがいちばん良かったです☺️
    あとは大部屋だと他の方に気をつかうだけでなく、他の赤ちゃんやママさんと比べてしまうことがあると思ったからです😭(うちの子なんでこんなに泣くの?寝ないの?とか、私はなんで母乳出ないの?とか産後はメンタルやばいので🥲)

    • 7月8日
  • ちー

    ちー

    気兼ねなく過ごせるのはいいですよね🥹
    気を使うだけでなく、比べて落ち込んだり...たしかに、産後の自分のメンタルがどうなってるのか想像できないですもんね💦

    • 7月9日
  • yh mama ꕤ

    yh mama ꕤ

    あとは最初は大部屋にしといてやっぱり個室がいいなと思ったら空いてれば移れると思います!👍
    余談ですが近所に最近出産した方がいてその方は大部屋で気の合うママと友達になって退院したそうです☺️
    同時期に出産してそういう出会いもあるなら大部屋もいいのかも、とも思いました🤗

    • 7月9日
  • ちー

    ちー

    たしかに、病院から空いていれば後から個室に移動もできるとお話がありました🙋‍♀️個室希望でも空いていなければ大部屋、とも言われましたが💦
    なるほど!大部屋で気の合うママさんとお友達になるということもありますね💡✨

    • 7月9日
  • yh mama ꕤ

    yh mama ꕤ

    産後快適に過ごせるといいですね☺️
    35週とのことでもうすぐですね🤗
    毎日暑くて大変ですがお身体ご自愛ください☺️!

    • 7月9日
  • ちー

    ちー

    教えていただきありがとうございました🥹✨

    2boys mama ୨୧さんも毎日の子育てお疲れさまです🫡暑いのでママの体も労ってあげてください😌

    • 7月9日
  • ちー

    ちー

    何度もすみません!質問が変わってしまうのですが、市立病院ではオムツはなにを使っていたか覚えていますか??

    • 7月13日
  • yh mama ꕤ

    yh mama ꕤ

    お返事遅れてすみません😭
    おむつはパンパースの肌いちでした☺️

    • 7月13日
  • ちー

    ちー

    こんな何度もすみません💦
    市立病院はパンパースだったのですね!
    オムツの用意をしようと思っているのですが、なにを買おうかなと思っていて🤔

    • 7月13日
yh mama ꕤ

もうすぐですもんね☺️!
おむつはとりあえず病院と同じの1パックか2パック用意しておいてお肌や体格に合うかどうかみていろんなの試してみてもいいと思います☺️♡

  • ちー

    ちー

    だんだん近づいて来て、不安がどんどん増しています〜😭
    なるほど、やはり最初は病院と同じもののほうがいいんですかね💡

    • 7月13日
  • yh mama ꕤ

    yh mama ꕤ

    怖いですよねっ😭でも大丈夫です☺️!終わりは絶対くるので赤ちゃんに会えることだけ楽しみに!です♡
    ですね〜、でもとくにこだわりがなければ新生児用であればどのおむつでも大丈夫です☺️私はメリーズが好きなのでメリーズでした🤍

    • 7月14日
  • ちー

    ちー

    ですよね、始まれば終わりが来るまで過ごすだけですもんね😅わかってはいてもドキドキで😱
    そうだったのですね!私はメリーズとムーニーで悩んでいて🤔どっちがいいか調べてみてもどちらも似たような感じで、さてどうしようかなーと💫笑

    • 7月14日
  • yh mama ꕤ

    yh mama ꕤ

    わかります🥺!まず陣痛からくるのか破水からなのかおしるしあるのかってソワソワしますよね🥺
    ムーニーはおしりを合わせられるイラストがプリントしてあっておむつ替えるとき便利でしたよ♡
    メリーズは肌触りがいちばん好きで漏れにくいと感じています!
    (↑漏れにくさは個人差ありますっ🫣)

    • 7月14日
  • ちー

    ちー

    そうなんですよ!予定日と言われていても確実じゃないし...この日にこれが来て生まれます!って言われれば、その日か!と思うけど、前後するからわからないですしね😅さて、私はなにからくるのか本当にソワソワです😱
    ネットで見ました!お尻マークわかりやすそう✨わかります!メリーズって触り心地いいですよね🥹私、保育士をしていたのでおむつにはよく触っていて、メリーズふわふわしてて好きだったんですよ💕ムーニーとで悩んだのはうんちポケットがあったので、どうなんだろう?と思ったからだったんです🤔

    • 7月14日
  • yh mama ꕤ

    yh mama ꕤ

    ふわふわですよね💗
    メリーズ使ってみて漏れるようだったらムーニーでもありかもですね☺️
    ちなみにメリーズでもファーストプレミアムだとさらにふわふわです🥰
    ムーニーもナチュラルムーニーのほうが柔らかくて使い心地よかったです🤍
    すみません、なんだか熱く語ってしまいました🫢笑

    • 7月14日
  • ちー

    ちー

    いえ!詳しく教えていただけて嬉しいです🥹✨色々種類もあって、悩みますね😂

    • 7月14日
  • yh mama ꕤ

    yh mama ꕤ

    はじめのうちはおむつ替えたくさんするのであっという間に1パック無くなっちゃうのでいろんなの試してみてください☺️💗

    • 7月14日
  • ちー

    ちー

    わかりました!何度もすみません💦お返事ありがとうございました😭✨

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

2週間前、深夜から明け方にかけて、土曜日、自然分娩で個室で17万でした💦

  • ちー

    ちー

    2週間前!おめでとうございます✨

    深夜や早朝っていうこともあるのでしょうか?🤔
    手出し17万だったんですね!😳

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分あると思います!!
    金額的に痛いですが、個室じゃなかったって考えると大変すぎて個室にしてよかったって思います。
    トイレとシャワーが部屋にあるのもそうですが、電話できたり面会の時もそのまま部屋でできたり、他の人に気を使わず生活できるのが大きかったです!自然分娩でも入院7日間で長めなので尚更個室がおすすめです💦

    • 7月28日
  • ちー

    ちー

    やはりお話を聞いていると、個室にするメリットは結構大きいですね🤔
    他の人と比べたり気にしたりすることもないし、お話の通り面会もその場でできるのが嬉しいですよね☺️✨
    個室で考えてみようかなと思います🙋‍♀️✨空きがあるといいな〜!

    トイレやシャワーを使う時は短い時間でも一旦赤ちゃんは預けに行く感じなのですが??

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室いいとおもいますꕀ♡˒˒
    トイレは個室のそのまま預けないで大丈夫です◎
    シャワーの時は預けてお願いすることになります◎
    シャワーの時間が11:00〜16:00で、11:00に預けて12:00のお昼ご飯の時にはすっきりした状態でご飯を食べるようにしてました笑

    • 7月28日
  • ちー

    ちー

    なるほど〜!確かにすっきりした状態でご飯食べたい🍚いいお話が聞けました🥹✨ありがとうございます!
    すみません、ちなみにもうひとついいですか?いろいろ調べると皆さん延長コードを持っていくって言ってる方が多いのですが、やはりあったほうが便利でしょうか??😥

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は使わなかったです◎
    携帯の充電だけできればよければ、必要ないかとおもいます◎
    コードが短すぎなければ不便ではないですよ🎶
    私に答えれることあればなんでも聞いてください☺️

    • 7月28日
  • ちー

    ちー

    そうだったのですね💡
    すごく助かります🥹予定日があと10日と近づいてきて、なんだか不安で😱

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日10日!ドキドキですね💓
    私は予定日の9日前に産まれたのでほんとにいつ産まれてもおかしくないですね👀

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思った以上にスパルタで最初は入院病みました👀ww

    • 7月28日
  • ちー

    ちー

    予定日より早かったのですね😳

    えー!スパルタ!?😭ちなみにどんなことがスパルタでしたか!?

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日歩きまくってたら早かったですwww

    産後すぐに母子同室なのと、どんなに寝れてなくても基本預かってもらえないのでそこがきつかったです💦
    母乳推進なので母乳が全然出なくても吸わせるしかなくてそれでさらに睡眠不足になってたのでしんどかったです、、
    母乳出たり、しっかり寝てくれる子ならまだ過ごしやすいかもですが、、!

    • 7月28日
  • ちー

    ちー

    そうだったのですね!前はよく歩いていたのですが、最近はもう暑すぎて歩く気にもなれず家の中で少しストレッチするくらいになってしまいました😥

    やはり基本預かってもらえないのですね😱母乳育児推進なのは知っていましたが、それを聞くとなかなかシビアですね💦産後のしんどい時に預かってももらえないなんて😭母も疲れ切ってしまう、、、

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに最近暑いですもんね💦ほんとに無理しないでください😭

    私はメンタル強くないので、強い助産師さんに当たってしまった時などはさらにしんどくなりました💦もちろん優しい人もいるのですが、睡眠不足だとマイナス思考になったりしてしまうので、、💦

    • 7月29日
  • ちー

    ちー

    体力だけが落ちていきます😱

    うわぁ...強い助産師さん...産後のボロボロな時にそれは辛いですよね😢
    私、健診のときに一度だけ苦手だな...と感じる言い方が強めの助産師さんに当たったんですよ💦出産時や、その後の入院期間中にその助産師さんにできれば当たりたくないな...と思ってきます😭

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産後すぐにそのまま同室結構しんどいので本当に今のうち休んでおいたほうがいいです😭

    ほんとに辛かったです😭
    強い人いますよね、、、💦
    助産師さん1日2人くらい毎日変わる感じですが、連続同じ人の時もありました💦、2日後にまた同じ人とか、、(ある程度担当決まってるのかも?)
    もちろんとても優しい人もいるのですが、きつい人の時に色々質問したけどかなり言い方がきつくて(そんなこともわからないの?って感じです)💦
    優しい人来た時に、苦手なのでって伝えるのアリかもです😭

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後ちょうど、出産ラッシュだったみたいで院内バタバタしてたのでそれもあったのかなぁって思いました🤨

    • 7月29日
  • ちー

    ちー

    母子同室になるのが早いですよね!YouTubeとかで見ると、結構預かってもらったり、母子同室になるのがゆっくりだったりなのに、市立病院早ーいと思いました💦

    この間の健診で言われました💡担当はある程度決まっているけど、助産師さんたくさんいるから結構頻繁にいろんな人がつくことがありますって🙋‍♀️
    ですよね、私も苦手だなぁ...と思った強めの助産師さんは1人だけであとは皆さんすごく優しい話し方伝え方でした✨

    確かに我慢するより伝えてしまった方が楽かもしれないですね😥

    • 7月29日
  • ちー

    ちー

    そういう時に当たると、スタッフの方もみんなバタバタしちゃいますもんね💦

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですよね💦
    お産の時間長くかかったりしたら尚更大変そうだなぁって思います😭
    けど、耐えててみんなすごいです、、、
    そうだったんですね👀✨
    そうなんです、優しい人はほんとに優しくて😭何度も救われました
    絶対伝えたほういいです
    入院期間も長めなので、できるだけストレス少なくして生活したいですよね

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    たしかに、、、初めての出産なので長くかかるだろうなぁと思っています😥

    お産ではどのくらい時間かかったのですか??

    病院での生活、赤ちゃんと2人きりでなかなか孤独ですもんね😰

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    ええ〜!早かったですね😳

    うわー、、、なんか気遣っての言い方だとしても、伝え方ってものがあるでしょうって思っちゃいますね💦嫌だなぁ🤢もしや、私が苦手だなぁと感じた助産師さんと同じだったりして、、、こわい〜😱

    面会に来てもらえると気持ちの面の安定が全然変わってくるように思いますよね🙂‍↕️

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    お産が3時間かからなかったというお話でしたが、陣痛が来てから一気に進んだのですか??
    陣痛が来てから3時間だったということですか??😳

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです💦
    怖くて、、
    でも多分それも忙しかったからなんですかね💦
    同じ気がしますwww

    そうなんですよね、面会来てもらえると1人じゃないって安心しました😮‍💨

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛がきてって感じでした!
    なので助産師さんもワタワタでした💦笑

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    忙しいと心もトゲトゲしますもんね💦

    私は健診の時に、助産師さんに夫の育休のことを聞かれて、会社の制度的には育休はあるけど、職種的に育休を取るのは難しいし、私も取ってほしいとお願いはしていないので取らない方向ですと伝えたら、あー積極的に休み取らない感じなんだ!育休取る感じじゃないんだねー!と何度も言われ、各家庭によって違うし、それにしても言い方っていうものがあるよな...と思いました💦
    立ち会い出産で写真とか取ってる場合じゃないから!あなたも自分が仕事してるところ写真撮られるの嫌でしょ?私たちもそういうことだから!みたいに言われ、うぅ...苦手だぁと思いました😢

    それに面会に来てもらって、人と話したいって気持ちもありますよね!

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    陣痛から3時間!そんなにスピード出産だったなんて!すごい😳
    私は前駆陣痛とかおしるしもまだないですし、あかちゃんはまだモゴモゴたくさん動いているしで、なかなか外には出てこなそうです😂

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ‼️
    そうだったんですね😭
    うちも職種的に難しいので気持ちが本当にわかります😭
    そうなんですよね、各家庭によるしほんとに言い方がありますよね、、💦
    写真まで😭
    なんか助産師さんからしたらいつもの光景かもしれませんが、私たちからすれば一生に一度しかない瞬間なのでその気持ち汲み取って欲しいですよね😭

    そうなんです、1人で心細いので話したいって気持ちが強かったです

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時も色々あったのでほんとに話し足りないくらいエピソードあります笑
    お腹の中が気持ちいいんですね🤭かわいいですね🎶待ち遠しいですよね🤭

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    旦那さんの育休に関して同じ感じだったのですね🥺私たちが決めたことなのだから、そんなふうに言わなくても...と思ってなんだかモヤっとしました😢

    写真に関しても、別に動画を撮りたいとか、常に写真を撮りまくりたいと言ったわけではなくて。生まれた後に、せめて3人で写真を撮れたら撮りたいと言っただけなのに、あんなふうに言われてしまい...😭

    赤ちゃんと2人きりの空間に、誰かが入ってくれるだけで気分が変わりますよね✨

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    色々なエピソード、気になるところです🫣笑
    予定日はまだですが、そろそろ出てきても大丈夫だよーとも思っちゃいます😆

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、こっちだって育休を取れる環境なら取るよ!って感じですし、それはモヤッとしてしまいます😭

    そうですよね、思い出に残したいですよね😭
    私は立ち会い出産間に合わなかったのですが、旦那到着してから私と赤ちゃん3人の時間作ってもらえたのでその時に写真撮りまくりました😭
    なのでちーさんも、そのタイミングでうまく撮りまくるしかないですね😭

    です✨いい気分転換になりましたほんとに

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    そうなんですよ!取れるならこっちだってじゃんじゃん取るよ!ですよね😭

    そうだったのですね🥺
    うちは旦那がその日によっぽど遠方に行ってなければ多分間に合うと思うのですが、何があるか分かりませんもんね💦タイミング見て取れる時に記念になるように撮りたいなと思っています✨

    面会大事🥹✨

    • 7月30日
  • ちー

    ちー

    えー!?そうなのですか!?いやいや、だって陣痛きたら感覚測っちゃいますよね😳それが普通だと思ってた!まさかの、測る暇あるなら休め発言!?
    子宮口全開なのに、準備できてない...😱なんか、やっぱりモヤモヤしますよね...イレギュラーなのはわかるけど、プロで、お仕事でそこにいるんだから...気をつけることは気をつけて発言してくれないとって思いますよね💦

    おー!そうだったのですか👶私は今日で38w6dなのでドッキドキです💓💦

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですほんとに、、💦
    ちーさんの旦那さんたち合えますように✨🤲
    沢山写真撮れること願ってます✨

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    測っちゃいました😭💦
    体調を気遣ってくれてる優しさなのかもですがやっぱり言い方ですよね、、💦
    なんかその時は私も必死だったので疑問に思いませんでしたが、後から思い返すとちょっとな、、って思ってしまいました笑

    ほんとにドキドキですね🤭応援してます📣

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人特定できそうなコメント消しちゃいますね🤫💦

    • 7月31日
  • ちー

    ちー

    長々とすみません💦
    色々なお話聞けて良かったです✨
    いろいろ参考になりました🥹💕

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそですꕀ♡˒˒
    不安を煽るような事も言ってしまってすみません😭
    もちろん優しい人とかもいたのでほんとに相性だと思います!💦
    ちーさんが素敵な気分でお産と入院生活に臨めますように、、✨

    • 7月31日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます🥹✨
    また何かあったら質問させてください🙇‍♀️

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんですꕀ♡˒˒

    • 8月1日