
息子を車で6時間移動させるのが心配。フラットなチャイルドシートをレンタルしようか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
度々質問すみません💦
今度の長期休暇、高速で順調にいっても6時間かかる義実家に、息子を連れて帰ります。
前回は新幹線で帰りましたが、今回は息子も1歳になり歩きたいばっかりなので抱っこもベビーカーも嫌がる為車にしました。
1歳になったのでチャイルドシートも前向きの、リクライニングのないイスタイプ(月齢によって付属品を外していってジュニアシートになるようなタイプのもの)を使ってます!
主人が、夜寝ているうちに車に乗せて連れて行こうと提案してきましたが、6時間も座ったまま寝かせるのは気が引けます…
かといって起きてる時間帯に、まだ1歳の息子が、6時間も車移動に耐えられるか心配です。もちろん休憩を挟みますが💦
いっその事フラットになるチャイルドシートをレンタルしようか…悩んでます
長距離移動されたことのある方アドバイスやご意見お願いします(´;Д;`)
- ミオ☆☆(8歳)
コメント

mama
休憩をこまめに挟み、体調を見ながら時間をかけて昼間に移動してはどうでしょうか?
フルフラットのチャイルドシートとのことですが(多分アップリカしか出ていないと思いますが)、基本はチャイルドシートから足が出たらフルフラットはやめるように説明書に記載してあるので、1歳であれば、フルフラットでの使用は危険かと思います。

tanpopopon
アップリカのフラウディア使ってますが、フラットで使えるのは1歳までで9キロってまでなので、厳しいのではないかと…フラットにしても結構狭いし、締め付けがあるから1歳だと厳しいのではないですかねー😨
夜寝ている間に出ていくのもいいと思いますし、DVDなどを見られる準備があると助かると思います☺
-
ミオ☆☆
せめてリクライニングにできればマシかなと…今まさにフラウディアのページを見ていました💦
1歳頃の、9キロ超えたあたりの頃、リクライニングにしていましたか?狭かったですか?
というか前向きになるのでもうリクライニングは無理なのでしょうか?!
わからないことだらけで質問責めですみません…
DVDも検討してみます!ありがとうございます(*´꒳`*)- 6月6日
-
tanpopopon
リクライニングは後ろ向きでしかできないのと、後ろ向きってかなり窮屈な感じですねー😨
リクライニングで寝かせたことは首が座ってからはないてますけれど、おむつがえをしようと思ってフラットにしたさいもきつきつでした😵季節的にも暑くなってきたから余計不快かもですねー😭- 6月6日
-
ミオ☆☆
そうなんですね!
もう前向きに慣れているので、後ろ向きってだけでも怒りそうです笑
こまめに休憩しつつ、ねんねは昼寝程度にして、昼間に行こうかとおもいます💦
ありがとうございました(*´꒳`*)- 6月6日
-
tanpopopon
旦那さんの実家にいくってだけでママは気を違って疲れちゃうと思いますが、長旅頑張ってきてください☺
- 6月6日
-
ミオ☆☆
とても良い義実家ですので、あまり気を遣わなくて良いのが救いです♡
とはいえ、疲れますけどね笑
ありがとうございます♡- 6月6日

あっちゃ美
うちも実家に帰るときは高速で5~6時間かかります。夜寝ている間にというのも一度やりましたが、続けてずっとは寝れずに、睡眠がちゃんととれずに大変だったのでやめました。夜布団以外で寝るというのは息子には難しかったです。
比較的小さい頃から車の長距離移動になれさせているためか起きている時間が一番楽です。お昼寝時間に合わせて二時間ぐらい寝てもらって、あとの時間はこまめに休憩をとったりご飯食べたり、車の中ではあきないようにおもちゃの用意をしました。あとはDVDに頼ります…
-
ミオ☆☆
やはり夜の移動は赤ちゃんによって負担になりそうですね(´;Д;`)うちも、布団を自由にコロコロしながら寝ているので、チャイルドシートに締められて寝るのはご機嫌が悪くなっちゃいそうです💦
車の中のおもちゃはどんなものですか?
今、ブロックや車が好きで、車の中に持ち込めそうなおもちゃがわかりません…
座って大人しくしてる時といえばリモコンかケータイをカジカジしてる時くらいで(^^;- 6月6日
-
あっちゃ美
お昼寝ぐらいだったら大丈夫なんですが、夜に車は難しかったです…
一歳ぐらいのときのおもちゃは確か小さめのお絵描きボードや絵本だったりとりあえず車だし使えそうなものを持っていきました(笑)あとは乗り物のシールブックとかで遊ばせたりしました。おもちゃもいつも遊んでいるものより新しいものの方が時間がもっていいです☆
もっぱらDVDが一番時間が持ちます。あとはおやつなども持っていきました。- 6月6日
-
ミオ☆☆
うちは紙でできたものは100パー食べちぎります💦
やっぱりDVDは効果が違いますね!なんのDVDを持って行こうか…
新しいDVDで引きつけたいので慎重に選びます笑- 6月6日

etlv
わたしは実家まで休憩なしで5時間、少しはさむとまぁ6時間弱での距離です( ¨̮ )
うちは7ヵ月の頃から実家帰省してますがすべて夜でてますね。昼間にでても休憩はさむとはいえぜったい耐えられないし疲れると思ったからです(;´д`)
チャイルドシートは新生児から使えるのを使っていますが、車の揺れが心地いいのか気持ちよく寝ています(笑)
運転は旦那と半分ずつの運転で、途中トイレ休憩ぐらいであとは走らせてます!
-
ミオ☆☆
1歳過ぎてからの移動も、夜ですか?チャイルドシートに座ってねんねさせていますか?
確かにそれだと、車に乗っている時間を短縮できるので、早く着けますよね( ´◡͐`)早く着くのも課題です💦休憩挟むとどうしても長くなりこどもも余計に耐えられなくなりますよね笑
悩みます💦- 6月6日
-
etlv
1歳過ぎてからもです( ¨̮ )
チャイルドシートに乗せて勝手に寝ますよ🙂子供が寝そうな時間を狙って出るので、22時くらいに出ればいつの間にか寝てしまってます😀- 6月6日
-
ミオ☆☆
ありがとうございました♡
主人は夜出る派なので、また話し合って決めたいと思います(*´꒳`*)- 6月6日
ミオ☆☆
やはり寝てるうちの移動は体に負担ですよね?ほんとによく動く子ですので、どちらにせよ車でずーっとはグズりそうです(^^;
いまチャイルドシートを調べていたら、そうみたいですね💦
昼移動でも夜移動でも、せめて、リクライニングになるチャイルドシートをレンタルしようか考えてます💦