![sugarcolor](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが動くようになり、お風呂中や上がりの時に困っています。身体を洗ったり拭いたりするとき、赤ちゃんをどうやって待たせていますか?
赤ちゃんを1人でお風呂入れてる方で
はいはい つかまり立ち おすわりができる
お子様を居られる方はどのように入れてますか?
今まではお風呂入れてからは私が座ってる前に
座らせておもちゃで遊ばせ
上がる時には私が体拭いてるときには
ハイローチェアで待たせてたのですが
動けるようになってきてベルトで固定しても
動いて危険になってきました😓
・自分が身体を洗ってるとき
・お風呂から上がって自分が身体を拭くとき
赤ちゃんをどのように待たせてるか教えていただけると嬉しいです🎶
- sugarcolor(8歳)
コメント
![あーしも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーしも
自分が洗ってるときは洗い場でつかまり立ちさせてあそばせてます!
身体拭くときは、先に子どもだけささっと拭いて、そのまま脱衣所でバスタオルの上にお座りさせますが、すぐにハイハイでリビングまでいってます(^^;;
最近暑いから大丈夫かなーと!
![まなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなママ
はじめまして!
私の場合は、一緒に入って先に子供を洗ってしまいます!そして自分が洗っている間は子供はおもちゃでずっと遊んでいます^_^身体洗うときは子供と一緒に手でお互いをゴシゴシ〜ってしながらあらってます^ ^
お風呂上がりは先に子供を拭いて服着せて〜全部終わってから自分の身体やら拭いています!子供は全部終わっているため録画してるアンパンマンとかをひたすらみせてますね!
-
sugarcolor
回答ありがとうございます☆
子供がおもちゃで遊んでくれれば私も身体洗えるのですが(~_~;)どのようなおもちゃで遊ばせてますか??
子供に服着せれば自由ですもんね〜(*^^*)毎回動いて動いてバトルですが笑- 6月6日
-
まなママ
ひよこのジョウロみたいなやつで遊んだり、アンパンマンのお風呂グッズで遊んだりしてますよ(^◇^)
- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
洗い場にお風呂マット敷いて、子どもと二人で座ります。
自分が洗ってるときは、桶にお湯はってそこに玩具を浮かべたり、シャワーをチョロチョロ出して持たせたりしてます。
自分が拭くときは、子どもはまた遊び出すので、遊ばせて自分はササっと拭き、子どもにタオル巻いて寝室でパジャマ着せます。自分はその後パジャマ着ます(笑)
-
sugarcolor
回答ありがとうございます☆
私も同じ方法でお風呂入れてます(*^^*)しかし、おもちゃで遊んでくれなくなりさらにスピードあげて身体洗うようにならなくなりました笑
長く遊べるおもちゃを探したいと思います!- 6月6日
![y.h.mama+°♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.h.mama+°♪
自分が洗っている間はスイマーバを使っていました!
身体を拭いているときは、バスタオルの上だったり、バンボに座らせたりしていました。
-
sugarcolor
回答ありがとうございます☆
スイマーバー結局買わずしてここまできました_(:3」z)_
やはり便利なんですね〜
チェア系は待たせるのに使えますよね🎶- 6月6日
![chi_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi_
先にあたしが入って全部洗ってます!その時子どもは脱衣所でドアを開けて掴まり立ちで待たせてます!
声をかけながら洗ってるので、どこかに行ったりイタズラしたりとかは今のところないです!
お風呂に出てからは脱衣所で先に子どもを拭いて着替えまでさせます!
その後に自分を拭いて着替えてます!
-
sugarcolor
回答ありがとうございます☆
脱衣室で待たせるというのも1つの手ですね(*^^*)
ドア開けてれば泣かなそうですし🎶
脱衣室で服着せればあとは自由ですし、自分もゆっくり着替え出来ますね(^o^)- 6月6日
sugarcolor
回答ありがとうございます☆
つかまり立ちで遊ばせたいのですが、お風呂の高さが高くなかなか難しいです_(:3」z)_
本当動けるようになってから自由ですよね笑