※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんが8〜9歳以上の方で独身の友人と仲良くしてる人っていますか?周…

お子さんが8〜9歳以上の方で
独身の友人と仲良くしてる人っていますか?
周りは結婚してるかこどもいるかママ友が
増えて(その中でも疎遠もある)
やはり独身の子とは
疎遠になっていったのですが
みなさんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

独身の子とも仲良くはしていますが、やはり昔みたいに夜まで遊ぶことはないですね。
やっぱり子供のことが優先になっちゃうし、子供のことを理解してくれる独身の子じゃないと遊ぶのも億劫になりますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね
    遊ぶスタイルも変わるし
    こちらの生活理解してくれる子とじゃないと
    なかなか遊ぶことは難しくなりますよね😅

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

独身で付き合い続いてるのは2人ですかね!
1人はもう20年の付き合いで、月1〜2ヶ月に1回のペースで会ってるし私の家族とも仲良くてうちにもよく来てます😊
もう1人は会社の元同僚で年一でランチ行くくらいかな…段々頻度少なくなってきてるし、そのうち付き合いなくなるかもです💦
生活リズムも変わってくるし難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなかずっと会える相手って
    少ないですよね😭
    よほど、こちらに合わせてくれる子じゃないと😓

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

仲良くはしてます。しかし、私が独身の頃よりはやはり遊ぶ回数や遊びに行く場所など限られてきてます(^◇^;)

私が遊ぶ日だけは、主婦&母業をお休みしてその友達と出掛けて夜まで完全に遊びます。主人は子どもたちと義実家に行ったり義母たちに遊びにきてもらったりしてます☺️

私が遊べる頻度が2〜6ヶ月とまちまちですが、友人が合わせてくれてます💦それでも、楽しく友達関係を続けております😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    限られてくるのわかります😩

    私はどちらも頼めない環境で
    主人も出張多くてなかなかなので
    時間作ることが難しく😥

    合わせてくれる友人がいると
    嬉しいですね😊🙌🏻

    • 5時間前