※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ririco
子育て・グッズ

年中双子姉妹の小学校入学準備の相談です。二人とも平仮名も数字も読め…

年中双子姉妹の小学校入学準備の相談です。
二人とも平仮名も数字も読めずあやふやです。
公文の夏の無料体験を受けるのってどうでしょうか?
或いは土日にドリルをやってみるとか…?
共働きで平日なかなか時間がなく、何か良い方法がないか考えてるので、ぜひご意見お願いします!

コメント

にゃんず🐈‍⬛

うちも年長になってやっと平仮名や数字読めたり書けるようになりましたよ!
年中の時は出来そうな希望もなかったです😂
ドリルも試しましたが共働きではなかなか時間の確保が難しかったので今年からスマイルゼミ始めました😊
ちょこちょこ出来てるか確認はしてますが、基本自分で勝手にやってくれるので私は大助かりです〜✨

みんてぃ

公文でも教えてもらえますが、できればある程度読めるようになってからの方がコスパは良いかなぁと思います。
次女は年少の終わりから始めてますが、読めないと国語の音読も算数の数唱も時間がかかって宿題がしんどくなる気がします。
読むだけなら絵本の読み聞かせ等や、園でお手紙が流行ったり、お友達の名前を読んだりで勝手に覚えてくる子も多いと思います。

はじめてのママリ🔰

3歳なら少し前から公文通いましたがすぐに平仮名読めるようになっていました。楽しんでいたので習って良かったです😊

体験だけでも行ってみていいと思います!