

ママリ
上の子は2歳半からトイトレ始めたので全然大丈夫です🙌✨
本人がやる気になったらおしっこは早かったです!そのうち出るっていうタイミングで教えてくれます🥹!

ぽち
2歳5ヶ月のお子さんですか?
その月齢できちんと言えて尚且つトイレに行こうとする意欲があるの素晴らしいなって思いました👏🏻
上の子なんてその頃何も訴えてこなかったし3歳越えてからようやくトイレに座っていられるようになった感じです😅
今はまだ出そうという感覚がわからなくて、気づいたら出ちゃってたというだけだと思います!
でも「出た」ということはわかっていて、おしっこ=トイレという関連付けも出来ていそうですし、進み具合としてはすごく良さそうですね✨

nakigank^^
おしっこをおむつでしてそのあと言えるなら偉いですね!
その後にトイレに座れるんですよね?
出なくてもオッケーです!
座ることが大事です。☺️
出ないけど、出た?って確認して、じゃちっちしたら拭こうねってやって。
はいできました!っでいいと思います。
おしっこをトイレでするって結構簡単じゃなくて、トイレに座ることが嫌で出たことを言わない子の方が多いです。
なのでおしっこ出たことを教えて、連れて行くことがかなり重要です。👍
全然意味ないことじゃないですよ。☺️
コメント