※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子どもが片方のおっぱいで満足し、もう片方を搾乳していますが、飲める量が少ないのは正常でしょうか。


生後1ヶ月の子を育てています
母乳で大体の確率で片方のおっぱいで
満足してしまい飲むのを辞めてしまいます。
飲めなかった方のおっぱいを搾乳
しているのですが
大体100ml〜120mlとれます。

胃が小さく飲める量がまだそれ程多くない為
片方のおっぱいだけで
足りているのでしょうか?
(体重は増えています)

コメント

ままり

時間を調整してみたらどうでしょうか?
今、片方で何分くらい飲んでいますか?
5分で満足しちゃうなら、
3分で交代してみるとかどうですか??

ぴ

うちの下の子も同じです😂
本人満足してて体重も増えているなら問題ないですよ!
あとはおっぱいが辛くなりますよね😭
私は片方飲んでもらえなくても搾乳はしてないです🥹
それぞれのおっぱい飲んでもらう時間調整したり、そもそもの飲む期間を少し調整したりして両方飲んでもらえるようにしました🙋🏼‍♀️
上の子の時搾乳してたら取ったら取った分だけ増えて飲む量と作られる量が比例せず乳腺炎になってしんどかったので調整しました😇