
仕事後のスケジュールについて教えてください。子どもとの時間が少なく、他のママさんはどうやっているのか気になります。
みなさんの仕事終わってからのタイムスケジュールはどんな感じですか?😌
私はうまく行けば
17:00お迎え
17:30買い物
17:45帰宅→子どものお風呂
18:00離乳食
18:40片づけ、翌日準備
19:00夜ごはん作り
子どもがまだ1歳で19:00ごろには寝てしまいます。
片づけなどしている間に1人で寝落ちているので触れ合える時間はほぼない状態です。
夜ごはんを先延ばしにして5分でも10分でも遊んだりしてから寝てもらえばいいのですが、そこから夜ごはん作り→食事→片づけ→お風呂となると毎日がバタバタです。
子ども1人でこんなヒーヒー言うなって感じですが、2人以上いたりフルタイムで働いてる方はどうやってこなしているのですか!?🥹
シンプルな疑問です!世の中のママさんみんなすごい…!
- マアリ

ミニー
買い物あるバージョンで!
18時 お迎え
18時-18時40分 買い物
19時 帰宅からのお風呂orご飯
20時 お風呂orご飯
21時-22時 お布団
合間に洗い物やご飯作りして
最後は一緒に寝てます😴

まま一年生
17:40 お迎え
18:10 帰宅
18:20 夜ご飯
19:00 翌日準備
19:20 お風呂
19:50 寝かしつけ
基本こんな感じですが、19時前に眠くなって爆速でお風呂入れて19:20には就寝がここ最近多いです、、、
触れ合いタイムが本当に少ないので、お休みの日に、お出かけして楽しんでます!!
-
まま一年生
夜ご飯作りで子供との触れ合いタイムがなくなるのが嫌で、仕事の日は作り置きして帰宅したらチンして食べられるようにしています!
片付けも子供が寝た後か、次の日朝起きてから子供が寝てる間にやってます!- 5時間前

みー
うちの子は逆に寝てくれないので、ずーっと相手してます😂1歳の頃でも21時までは起きていましたし、今は22時半〜23時まで寝てくれないので、寝た後の夜中にヒーヒーいいながら家事してます😭
コメント