※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴぴ
その他の疑問

幼稚園で子どもが一人で待っているのは普通でしょうか。保育園出身のため、周囲の状況が分からず疑問に思っています。

幼稚園(認定こども園なので認可の施設ではあります)でこれって普通ですか?

満3で入園してやっと1ヶ月経ちました
お迎えに行くと息子1人でぽつんと靴箱のところに立っており周りに先生も同じクラスの子などもおらずでした😓

そのまま担任の先生にも挨拶せずに帰りましたがこれって幼稚園だと普通なんでしょうか?

私自身保育園出身なもので普通なのかよくわかってません😓
今日が誰もいないのが初めてだったのでそういうものならそういうもので納得するだけなのでほんの少しの疑問です😑

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対ないですね!!必ず担任の先生からの引渡しになります🙇‍♂️

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    通常保育が14時までで14時から14時30分の間に迎えに来てねって感じでいつも14時ビタでお迎えに行っているのですが今回先生がいないのが初めてのことだったのでそういうものなのかなと思ってしまいました😓

    そのまま帰っちゃったので担任の先生に声かければよかったです😭

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預かり入れた時も必ず担当の先生と挨拶してから帰宅なのですが、一度先生達が他の園児が居てバタバタしていて子供は私の所にいるし、先生チラッとこっち見たので大丈夫かな?と帰宅したら電話来ました💦(先生の責任であり、必ず対面で引き渡さないといけないのに先生が対応遅れた為申し訳ないと)
    でも先生いて欲しいですね💦

    • 21時間前
  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    先生がたもお忙しいですもんね😓

    あのあと特に我が家の方では電話などはくることなくw

    何度も続くようならちょっと軽く相談してみます😥

    • 2時間前