
小学生の子供が徒歩通学していますが、最近友達が迎えに来てもらっているため、うちだけ徒歩で帰らせるのが可哀想か悩んでいます。学校の送迎禁止と駐車場がないため、どうしたら良いか教えてください。
徒歩通学してる小学生の子供がいます。
今までは同じ方面の子達何人かと帰ってきてましたが、最近皆お迎えにきているみたいです。理由は聞いてもよくわからないみたいですが、暑くなったからかな?と想像してます。
暑いし一人で寂しいしお迎え来てほしいと言われるんですが、本来学校は送迎禁止になっているのと学校には駐車場がないので今のところ歩いて帰ってきてもらってます。
子供の足で20〜30分です。
皆がお迎えに行ってる中うちだけ徒歩で帰らせてるのは可哀想でしょうか?
学校の近くにコンビニがあるので皆そこに停めてるみたいです…
どうしてもの時はそこに停めてお迎え行くこともありますが、用事もないのに勝手に毎日コンビニに停めて…というのがどうしても抵抗があります。
うちだけお迎え行かないこと
お迎え行くとしたらコンビニに停めること
どう思いますか?
それと皆さんお迎え行ってますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
うちも学校は車禁止なのでコンビニに停めるのは抵抗があるので
同じ立場なら日傘差して歩きか
自転車押して(ランドセル乗せてあげるため)迎え行ってあげますかね🥹
うちはお迎え行って無いです🙂
もっと近いんですけど
みんなと騒いでて帰ってくるのは同じくらいかかってる気がします😅

はじめてのママリ🔰
30分💦この暑さで1人になっちゃうのは心配なので迎えに行きます💦けど5〜6年生なら行かないかもしれません😅
コンビニに停めることはどんな理由があってもしない人なら停めてる人を攻めても良いと思いますが、どうしてもの時停めてるならやってることは同じだと思います‥その方たちにとっては暑い中歩かせるのがとても心配でどうしてもの時なんだと思います💦
やらないわけにはいかないけど気になるなら毎回せめてお買い物したら罪悪感は減るかなと思います😂
うちは学校遠くないのでお迎えはしません💡
-
ママリ
自分が抵抗あるってだけで他人のこと責めてるわけじゃないです😇
ありがとうございました。- 12時間前

ぴょん
長女(現在小1)の通う小学校も車禁止なので、うちも歩いて帰ってますよ😊
片道45分かかりますが、近所の子たちも頑張って帰ってきているので、うちも歩かせてます❣️
ただ、こちらもやっぱり迎えにきている保護者は結構いて、みなさん学校近くのスーパーやお店に停めていて、お店側も暗黙の了解的なところもあったりして注意はされないことが多いみたいです💦(とはいえお店の近所に住む住人たちから小学校へ通報されることはあるので、たまに小学校から注意喚起の連絡はきます)
うちもたまーに停めちゃうこともあるので(学校関係で行かないといけないときなど)、すみません...の気持ちでいます😂💦
-
ママリ
やっぱり皆近隣に停めてますよね💦
うちはコンビニで駐車場も狭めなので、オーナーから度々学校に苦情来たりしてるみたいで停めづらいです😭
学校側で用意してくれれば一番いいんですけどね…
うちも歩いて帰ってきてもらうことにします。
ありがとうございました🙏- 12時間前

はじめてのママリ🔰
暑いのと家が学校から30分かかるので迎えに行きます
コンビニとめたりはしないですが
この暑さで歩いて帰るのは危険なので
-
ママリ
どこに停めて待ってますか?
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは、学校の近くに市営のホールがあって、そこは停め放題なのでそこにとめてます!
- 10時間前

はじめてのママリ🔰
そのペースでコンビニに停めてたらクレーム入りませんかね🤔
クレームにならなくてもめっちゃ迷惑かと。
皆んなって言っても、全校生じゃないわけで、歩いてる子も多いはずなので可哀想とは思わないです。
暑いのが辛いのは可哀想ですが…
-
ママリ
きてます!笑
学校行事などの時も「コンビニに停めないで」と必ずおしらせに書かれていますが、停めてる方毎回ちらほら見かけます…
可哀想じゃないなら良かったです!
行ける時は途中まで徒歩でお迎えに出ようと思います。
ありがとうございました🙏- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういう当たり前のルールを守ってないのを子供に見せてる親って、親辞めろやって思います。
偉そうに子供に怒るんだから、ちゃんとやれよ😤
可哀想じゃないです。
ルール破ってるところを見せる方が可哀想です。
ただ、1人で歩くのは危険な時もあるので、対策は必要ですよね。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
確かに、ちょっとの間とはいえ、勝手に停めるのは気が引けますよね💧
うちもお迎えに行く時はコンビニに停めますが、子供のおやつとか買っちゃいます😅笑
うちは子供の足で10分程度の距離なので徒歩通学です。
でも、30分も1人で歩くとなると、途中までお迎えに行くか、学校から少し離れたところで路駐できる所で待ち合わせすることも考えるかな?と思いました💡
ママリ
車禁止の学校多いですよね😭
今も途中まで徒歩で迎えに行ってるので、引き続きお迎え行こうと思います。
ありがとうございました😊