※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子どもが言葉の理解や表現に課題があります。自閉傾向があるのか心配です。

2歳4ヶ月です

おてて洗おう!お外行こ!と言うと、いらない!は言えますが
うん!は言えません。
肯定の頷きができません

わからない質問されるとおうむ返ししてます

何色?これなに?これだれ?、好きな色は?好きな動物は?など自分がわかる限定的な質問には答えることができます
でも上にあげた上記の質問のみです


好きな乗り物は?
幼稚園でなにした?
今日は幼稚園誰ときたの?など答えることができません


自閉傾向あるのでしょうか?

コメント

ママリ

まだ2歳なので自閉傾向かは判断が難しいですが言葉は本当に個人差が大きいです💦
言葉以外の面で気になること(多動、偏食、癇癪など)がなければまだまだ様子見で良さそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食がひどいです…
    初見のものは食べれません。

    • 7月7日