※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

6月から始めた仕事での人間関係に悩んでいます。年上の同僚との話題が合わず、会話が苦手です。職場での接し方や気をつけるべきことについて教えてください。

6月から始めた仕事の人間関係について

元々人間関係が苦手で口下手なので、言葉のレパートリーが少なく変なことを言ってしまい相手が困ることがあります。

周りが私より年上で習い事、高校や中学の話や家のリフォームなど私には分からないことだらけでネットアニメやゲームが好きなので話しが合う方がいません。

職場に私のような人が居る方はどのように思って接しているか教えて頂きたいです。

あと、世間話をしないことは無理な環境なので話すにあたって何か気をつけることはありますか?

よろしくお願いします。

コメント

らら

私もとても口下手で、心を開いた人にしか世間話もできません😂
ママリさんと同じような環境にいた時がありますが、ただただ聞き役に徹してました笑
身内の自慢話や悪口を言わなければいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    無理に話さなくても聞き役で乗り切れるんですね!
    頑張って話して会話すぐ終わってました😂

    質問したり聞き役に徹して、話す時は自慢や悪口を言わないようにしてみます✨️

    • 15時間前
  • らら

    らら

    私も頑張って話そうとした時もありましたが、会話がすぐ終わったり、シーンとするのが怖くて笑
    無理しなくていいと思いますよ😊😊
    他の職場ではありのままに話せたりもあったので、相性もありますよね!

    • 15時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すぐ会話終わって沈黙怖いですよね💦
    かと言って会話のネタがある訳でもなく、子供の話を何となく出して場を繋いでました🥹

    ありがとうございます!
    良い方達なので遠ざけられるのは避けたく悩んでました(;;)
    まだ仕事始めて日が浅いので少しでも共通の話題があるのか聞きながら探してようかなと思います🍀 ̖́-

    • 15時間前