
年長さんのお子さんいる方、トイレ大する時、トイレットペーパーの量毎…
年長さんのお子さんいる方、トイレ大する時、トイレットペーパーの量毎回確認してますか?
旦那の躾が厳しすぎるように感じてしまいます。
私はたまに、うんちすると言われる時見に行くのですが
旦那的には毎回見ろ!と言っていて
理由としてはトイレットペーパーめっちゃ使うからです。
うんちしてくるね!と報告はしたけど、流す前に呼びなさいと日頃から言っていて、今日呼ぶのを忘れて怒っています。
その場で怒って終わるなら良いのですが、
最近悪さばかりしているせいで、遊ばずに座ってろ!と言われます。
別に呼び忘れたくらいで座ってろ!と言うほどのことではないし、うんちしてくるね!と言ったんだからその前に絶対見るなら見てれば良いじゃんとしか思えなくて😩
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 1歳8ヶ月, 6歳)

うたこ
わざわざ毎回確認しないです💦
お子さん窮屈でしょうね🥲
ちゃんと報告してるのに座らされるなんて

うささん
えっ!!
年長の女の子がいますが、年少さんになって幼稚園入園してからトイレはいつも一人で行っていて見ていません😳!
はじめに見本を見せてこのくらいね〜!と覚えてもらって何回か確認はしましたが、出来ていましたので。
毎回確認は大変ですね💦
お子さんもうんち嫌になっちゃいそうですね💦
毎回ペーパー量多いのですか?
-
はじめてのママリ🔰
見てないと結構な量、トイレットペーパー使います!
見られてるとあんまり使わないのですが、見てない期間空くとやっぱり使う量増えますね😂- 7時間前

はじめてのママリ🔰
結構な量のトイレットペーパー使うなら確認はします。勿体ないし詰まっても困るし🤔うちはもう二人共そんなに量使わないから今は見てないけど前は見てました
-
はじめてのママリ🔰
お子さんから声かけてもらってました??
見るのは良いんですが、言わないと呼ばないから座らせておくって言うことに対して、違和感があって💦
確認するなら、親がうんちしたら呼んで!って毎回言っても良いと思うんですが💦- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちそもそも保育園がトイレ行く時「トイレ行くね」と一言声掛けて行く決まりだし、先生も数人トイレ行く時は見てるみたいだからか絶対声掛けてきますよ🤔見なくなった今もトイレ行くねーと言ってからいきます笑 見てた時はトイレの前で待ってて、終わったーと声かけてもらってました
- 7時間前
コメント