
夫が異動を命じられた件について、パワハラの可能性や相談窓口がないか知りたいです。異動先は無関係な掃除会社で、顧問に意見した際に異動を言われたようです。
パワハラについての質問です。詳しい方お教えください。
夫の会社Aとさせていただきます。
B会社はA会社の関連会社です。
夫が本日B会社の顧問に来週からC会社に異動するよう命じられたようです。
C会社もBと同じくAの関連会社です。
他社なのにそんな権限ないですよね…
これはパワハラになりませんか?
あと異動というのは、同じ会社内の部署異動であると認識なのですが…
ちなみにA会社の従業員は5名の少数で平社員やパートです。
その為、相談窓口はありません。
Aの代表取締役はB社の顧問にA社の仕事のことを全て任せてるようで話が通じないようです。
ちなみに異動といわれた会社Cは掃除会社で今夫は営業職なので無関係な会社です。
とりあえず夫には雇用契約書を確認するように言いましたが、こういった事案を相談できる所はないのでしょうか。
文章が拙く申し訳ありません。
追記:夫が会社に対して損失をおわせたりトラブルを起こした等そういったことはありません。
普段の業務に関することで顧問に意見をした際に異動と言われたようです…
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

りりこ
グループ会社なら出向や異動の範囲内です。ただ異動理由が業務理由ではなく報復人事なら労基に訴えることは可能かと思います。
身近な例だとイオンの店舗正社員はイオン銀行、マイバスケットや直営のミニストップなとが異動範囲内に含まれたりします。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
異動理由は業務理由ではないです。口頭で突然言われたようです。
とても分かりやすい例を出していただきありがとうございます。