※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事でミスが多く、同僚からの当たりがきついことに悩んでいます。辞めるべきか、頑張るべきか迷っています。仕事量も多く、指示が不明瞭で困っています。パワハラの可能性も感じています。どうすれば良いでしょうか。

愚痴も入りますが聞いてください🥲
仕事でちょこちょこミスをしてしまいます。
そのせいか、同じ部署の1人の当たりがきついです。
あきらかに私だけです。
皆さんなら自分には合わない!と思い、辞めますか?
それとも認められるように更にがんばりますか?

2年間働いて大きなミスややらかしはした事ないです。でも私が全然仕事できないのかな…とか落ち込んだりもしました。
もう最初の方から当たりがきつかったです。

そして扶養内パートが1人でこなす量の仕事じゃないのも嫌になってくる理由の一つです。
この前思い切って伝えましたが大した改善はなかったです。(一つ仕事減っただけで全然終わらない)
ミスが全くないように何度も確認…なんて暇はほんとにないです。

あとその人によく仕事振られますが雑すぎて伝わってこないので「どういう事ですか?これはこういう事ですか?」と聞いたところ「そんなのもわらないの。笑」という態度や言い方です。もうこれパワハラですかね?
私が無能すぎてイライラされてるんですね??

もう仕事行きたくなくて。。
でもその人以外の人とは関係悪くないです。
仲良くしてくれる人も仕事を認めてくれる人もいるのはいます。

コメント

ゆきは

しんどいですね😓もっと上の人に相談して、その人を異動させることはできないでしょうか?

私も以前同じ感じで、上司にキツくあたられ、結果的にさらに上に相談して、パワハラ認定されてその人は異動しました。

その人が原因でやめてしまうのは勿体無いですし、他の人も良いなら尚更辞めないほうが良いのかなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり上の人に話した方がいいですよね…
    上司の当たりが強いと仕事しにくくてしんどいですよね🥲
    もう辞めようかなとも考えてましたがその前に一度話してみようと思います🥲🥲

    • 5時間前