
結膜炎で2歳の子と小2、小3がもう何日も学校休んでて家にいます。毎日朝…
結膜炎で2歳の子と小2、小3がもう何日も学校休んでて家にいます。
毎日朝から晩まで寝転びながらゲームかテレビでYouTube。
時間になったら出てきたご飯を食べてまた食べ終わるなりテレビ見て、、って感じで、ご飯作るのもアホらしく思えてきて。
目薬も3人に1日に何本も何回もやらないとでストレスたまってて。
皆さんならどうやって1日過ごしますか?
外は暑すぎるし結膜炎だからどこにも行けない。
今はしょうがないと割り切ってテレビ見させますか?
宿題もせいぜいプリント1枚とかだしすぐ終わっちゃいます💦
- ママリ(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
結膜炎なら画面見て目を酷使するのもよくないと思うので、音楽かけてあとは適当に遊ばせておきます🤣
「ゲームするためじゃなくて、目を休ませるために休んでるんだよ」って言って、でもうちは1時間まではゲームしていいことになっているので、1時間はやらせます💡

はじめてのママリ🔰
頑張れるならお菓子作りしたりと見せずにすごすと選択肢もあるのでしょうが相手するのも大変だし割り切って見せます。
うちは、普段は時間制限してるけど体調悪くて休む時などは見ていい事にしててただ休憩時間を挟む様にしてます。
親子で去年結膜炎になったのですが一日数回ささないといけないから目薬さすだけで大変ですよね。
お疲れ様です💦

ままり
我が家ならテレビやゲームの時間は決めてるので2時間以内にはおさめたいです。
うちは春から毎週毎週発熱したり体調不良続きでもうずっと引きこもり生活です💦それまでは時間があれば公園や児童館行ってたのに…
最近は工作したり、塗り絵したりレゴしたり時間があるのでふだん遊んでないおもちゃ引っ張りだしたり…
あとは夏休み用に光る粘土やお寿司屋さんやドーナツ屋さんの粘土セット買ったので前倒しでやろうかなとか、プラバンや絵の具のお絵かきしようかなと思ってます。
お子さんたち、早く復活するといいですね✨
コメント