

退会ユーザー
2歳男の子、未だに頻繁に声かけられます🤣

みい
成長段階によると思います。
赤ちゃん→可愛い
歩くようになると→あんよ上手だね
走ると→元気だね
話すと→お利口だね
という感じで、声掛けは小学生になるまではあるイメージです。

はじめてのママリ🔰
3歳、まだまだ話しかけられてます!
すれ違う時に可愛い〜!とかもまだあります!

ゆき
2歳はまだまだよく声かけられます😊
しっかりお話しできる4歳以降は結構減ってはいく気はしますが小さい子可愛いね的な声かけはそれくらいまでだったような、それ以降は子供の方が元気に挨拶したりして高齢者には小学校入っても低学年は声かけられてますよ😂

しろくろ
4歳頃までが多かったかなーと思います☺️
踊ってたら「じょうず、可愛いねぇ」
大人しく待ってたら「えらいね、可愛いね」
年中さんや年長さんになるとスラッとしてきてそんなに声かけられることはなかったです。

に👹
赤ちゃんの頃から外出したら絶対かわいいねーと声掛けられてた長男ですが、今は男前じゃねーって声かけられます🤣

スポンジ
うちの子愛想良しだったのもあるかもしれませんが、年少さんくらいまでは本当によく声かけられましたね☺️
今でも結構あります😅

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます!知らない人間から近い距離で当たり前みたいに声かけられるのがとても苦手なので、いつになったら終わるのだろう?と質問しました。あと数年〜の我慢ですかね。ご回答ありがとうございましたm(__)m
コメント