
登園時の検温がストレスで、暑さの影響で体温が高く出ることに悩んでいます。病気を隠していると思われるのが気になります。
登園時に検温があるのですがそれがプチストレスです。
こんな暑い中歩いて私も汗だくできて、子供も体温高いのは仕方ないのですが非接触のやつでいつもピッとされて37.3とかでるといつもより高いですねと毎回言われるのがストレスで、、
お昼寝の時にも検温するそうなのですがその時にはいつも36.5とかです。
この暑さで高くなるのわかるでしょーーと思ってしまうのですが病気隠して登園してると思われてるのかなーと少しもやっとします、、
いつも些細なことでちゃんとすぐ休ませてます、、
- ままり(1歳5ヶ月)
コメント

こうまま
家出る直前までガン冷やし&着るタイプの保冷剤(リュックタイプ)やって
冷え冷えで行くようにしてます!
何度か返されてこうなりました…

はじめてのママリ🔰
うちの園も検温ありますが徒歩登園してますが7.0超えたことないです😳今日も36.5で家と変わりませんでした💦距離にもよるかもしれませんが歩いてそんな高くなるんですね!
-
ままり
ここ最近37.0超えます
汗かくと体温あがるのか、、
家ではいつも36.5とかです
嘘ついてるわけじゃないんですがプチストレスです、、- 19時間前
ままり
冷え冷えにするしかないんですよね😭
家の体温計と差がありすぎてどうしようかなあとかんがえものです